そもそも「お通し」はなんの為に出すの?

2017年10月19日(木)
本日は、お友達と久々に飲みに行くことに
鳥やす(新潟市中央区上大川前通11-1899)お休み、新小とり(新潟市中央区秣川岸通2丁目2339)お休み・・・
新潟下町(しもまち)の居酒屋は木曜日が定休日??
お通しがもの凄く出てくる居酒屋 歩呂(新潟市中央区古町通9-1483-1 エクセル古町1F)におじゃましました
そもそもお通しは何のために出すものなのでしょうか?
調べてみるとお通しの語源は諸説あるそうですが、「意味としては調理場に注文をまちが
いなく通しました」や「お客さんを席にお通しする」という意味だそうです
お飲み物は??と聞かれ最初のオーダー時に飲み物を注文しますが、料理を一緒にたのんでも飲み物のほうが出てくるのが早い
そのときにつまみが無いと…
お通しはお客さんからの最初のオーダーを受け、料理が出来るまでの間を持たせるもの
そもそもお店の心づかいからきているものなのです
今ではお通しをだす理由はお店によってさまざまですが・・・
単純に席料代わり、手をかけたお通しで店の料理期待感をもってもらうなどなど
ここ歩呂のお通しは、他の料理の注文ができない程のお通しがどんどん出てきます
実際、何回かおじゃましていますが、お通し以外に料理をオーダーしたことは、ほとんどありません
最初にスープで喉を潤してくださいなんてでてくるお通し聞いたことありません(笑)
お通しは、写真の料理ほかに2-3品が出てきました
歩呂の新たなお通しの理由考え、味わってみてください(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿