今日は久しぶりのOFF日

2017年10月29日(日)
10月の週末は、ほとんど予定が詰まっていて、今日は久しぶりのOFF日
さてと・・・
先日、新潟三越(新潟市中央区西堀通五番町866)で買ったスーツを取りに行けてなかったので取りに行き、スーツを見ていたら、また欲しくなり買ってしまう・・・衝動買い
これって必要だったかな!?
帰宅後、何をしようかと・・・そうだ温泉へ行こう!!
多宝温泉だいろの湯(新潟市西蒲区石瀬3250)におじゃましました
多宝温泉だいろの湯は、硫黄が主成分の天然温泉
日帰り温泉施設としては珍しい3本の源泉があり、大庭園露天風呂の1号源泉・内湯の2号源泉 露天岩風呂・露天打たせ湯の3号源泉あり100%源泉掛け流しの温泉です
1.2.3号泉を楽しみ、お肌もつやつや(笑)
そろそろ日も暮れ、明日からまた仕事をしなければならないという現実に直面して憂鬱・・・
なんてサザエさん症候群が発生しないように、明日からの仕事にカツということで
とんかつ政ちゃん 青山店(新潟市西区青山170-4)でタレカツを食べて帰宅
OFF日にも忙しく動いていないと死んでしまう!?回遊魚男子の生態でした(笑)

弘法大師の開湯 出湯温泉

2017年10月27日(金)
本日のランチは、久しぶりにラーメンにしようと(笑)さぶろう(新潟市江南区丸山ノ内善之丞組727-1)におじゃましました
中華そば(今年82杯目)を自販機で購入
煮干しの味の効いたスープに手打ち麺
東京ラーメンでしょうか?
やっぱり新潟のあっさりラーメンの方が好みかなぁ
ランチの後は、長岡市で打ち合わせ、その後、懇親会出席のため出湯温泉へ
大石屋旅館(新潟県阿賀野市出湯760)におじゃましました
ここは、弘法大師の開湯と伝えられ、開湯1200年の歴史を持つ温泉
温泉はラジウム温泉(単純弱放射能冷鉱泉)です
到着すぐに温泉を楽しみ
その後、懇親会・・・
料理とビール、焼酎の温泉割など楽しみ就寝Zzzz
早朝、温泉を楽しみ朝食、また温泉を楽しむ
うーん極楽極楽!!
やっぱり温泉はいいですねぇ~っ!!


ちょっと一杯のつもりで飲んで・・・

2017年10月24日(火)
本日は、東京のお客さまと打合せ後、寿司ダイニング やまざき(新潟市中央区東大通1-7-30 ホワイトビル2F)
におじゃましました
ここは、新潟駅近くなので、新幹線の時間までの会食にはぴったりです
個室のテーブル4人掛けで、料理はおまかせのコースで予約
飲み物は、お好みのものをオーダー
個室は、とても奇麗!!
この日は空いていたせいでしょうか?コース料理は早め早めに提供されました
飲み物も呼び鈴を押すとすぐに店員さんが来て好印象
コース料理は、佐渡の地物中心で美味しかったです
佐渡の地酒も4種類全て制覇
静かな落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理を堪能する時間を過ごすことができました
お客さまを駅に送り、帰ろうと思っていたら、新潟駅前で飲んでいた別のメンバーより連絡があり合流
今日は一次会で終わる予定だったのに・・・
誘われるまま二次会へ・・・
そして三次会・・・
ちょっと一杯のつもりで飲んでいつの間にやらハシゴ酒♪
ついつい飲み過ぎてしまった!!
翌朝・・・二日酔い!!
やってしまった

はしご酒!?はしご温泉(会津若松編)

2017年10月21日(土)
蓬平温泉よもやま舘から帰宅、私服に着替えて新潟駅へ
JR磐越西線に乗り会津若松に到着、東京からのバスチームと合流しランチへ
古川農園(福島県会津若松市河東町倉橋字鏡山21)におじゃましました
手打ちラーメン(今年79杯目)をオーダー
いかにも手打ちで不揃い麺は、平打ちの太麺
食感はしっかりです
昔ながらのラーメンですがレベルはかなり高い
ごちそうさまでした
ランチの後は、立ち寄り湯へ
早戸温泉 つるの湯(福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平888番地)におじゃましました
露天風呂からみる只見川の風景を眺めながら絶品の温泉を満喫しました
源泉かけ流し100%の天然薬湯温泉
露天風呂は、ちょっと狭かったけど源泉かけ流し温泉はいいですね!!
温泉を楽しんだ後は今晩の宿、柳津温泉 つきみが丘町民センター(福島県河沼郡柳津町柳津諏訪町甲61-2)へ
さっそく温泉へ、大きな浴場の窓からは、只見川から山々が連なる風景が広がります
露天風呂が無いのが、ちょっと残念ですね










食事は普通ですが、リーズナブルに会津方面を旅行するならば、良い選択だと思います
温泉とお酒を楽しみ就寝Zzzz
早朝、温泉で昨夜のお酒を抜き、朝ラーメンを食べに喜多方に向かい出発
喜一(福島県喜多方市関柴町上高額境田635-7)におじゃましました
日曜日と言うこともあり、朝ラーは大盛況です
sioチャーシューらーめん(今年80杯目)をオーダー
麺はつるっとした平打ちの太麺
スープは、会津の山塩を使用、輝きのあるスープ
上品な一杯と言う感じです
チャーシューは脂と身のバランスが良く美味しいのですが、量が多すぎて・・・
sioらーめんにすれば良かったとちょっと後悔・・・
朝ラー後は、喜多方駅で東京からのバスチームと来年また会うことを約束してお別れ
JR磐越西線に乗り新潟へ










新潟駅でランチをすることに
しゃがら 新潟駅店(新潟市中央区花園1-1-1 cocolo新潟東館2F)におじゃましました
醤油ラーメン(今年81杯目)をオーダー
背脂が入っているので見た目はこってりとした印象ですが、意外とあっさりしています
喜多方ラーメンと比べたら異常なほどコッテリですが(笑)
スープは豚骨ベースに節や煮干の香りがする和風出汁
麺は中太の自家製麺、モチモチした食感です
ガッツリ食べたい若い人には良いかも・・・
その後、東京バスチームのメンバーに頼まれた新潟の地酒を買いに錦屋酒店(新潟市中央区中央区花園1丁目2−2コープ シティ花園GARESSO1F)おじゃまして地酒を送り2泊3日のはしご酒!?はしご温泉の旅は終了

はしご酒!?はしご温泉(長岡編)

2017年10月20日(金)
本日は、午後よりキックオフミーティングのため長岡市へ
中之島見附インターチェンジを降りるとちょうど昼時
悟空館(新潟県長岡市大口1445)におじゃましました
五目ラーメン(今年78杯目)をオーダー
待っている間に食べログを見ると人気は胡麻味噌タンタン麺らしい・・・
時すでに遅し・・・と思いましたが
五目ラーメンも塩味とクロレラ麺の細麺もなかなか美味しい
結果オーライですね!!
長岡市でのキックオフミーティングも終わり懇親会へ
蓬平温泉 よもやま舘(新潟県長岡市蓬平町甲130-1)におじゃましました
初めての利用ですが、従業員の方が、とても感じが良いですね!!
翌日、早朝にチェックアウトすることを伝えると6時におにぎりを用意してくれるとのこと
この気配りも嬉しいですね
温泉を楽しみ宴会
飲みすぎた・・・
早朝、温泉を楽しみフロントにチェックアウトに向かうとロビーにおにぎりを用意してありますと・・・
おにぎりだけかと思ったら立派な朝食
ちょっと感動しますね!!
ありがとうございました
また、おじゃましまーすと言って次の温泉地へ



そもそも「お通し」はなんの為に出すの?

2017年10月19日(木)
本日は、お友達と久々に飲みに行くことに
鳥やす(新潟市中央区上大川前通11-1899)お休み、新小とり(新潟市中央区秣川岸通2丁目2339)お休み・・・
新潟下町(しもまち)の居酒屋は木曜日が定休日??
お通しがもの凄く出てくる居酒屋 歩呂(新潟市中央区古町通9-1483-1 エクセル古町1F)におじゃましました
そもそもお通しは何のために出すものなのでしょうか?
調べてみるとお通しの語源は諸説あるそうですが、「意味としては調理場に注文をまちが
いなく通しました」や「お客さんを席にお通しする」という意味だそうです
お飲み物は??と聞かれ最初のオーダー時に飲み物を注文しますが、料理を一緒にたのんでも飲み物のほうが出てくるのが早い
そのときにつまみが無いと…
お通しはお客さんからの最初のオーダーを受け、料理が出来るまでの間を持たせるもの
そもそもお店の心づかいからきているものなのです
今ではお通しをだす理由はお店によってさまざまですが・・・
単純に席料代わり、手をかけたお通しで店の料理期待感をもってもらうなどなど
ここ歩呂のお通しは、他の料理の注文ができない程のお通しがどんどん出てきます
実際、何回かおじゃましていますが、お通し以外に料理をオーダーしたことは、ほとんどありません
最初にスープで喉を潤してくださいなんてでてくるお通し聞いたことありません(笑)
お通しは、写真の料理ほかに2-3品が出てきました
歩呂の新たなお通しの理由考え、味わってみてください(笑)

UD Trucksの品質力とVolvo GroupのGlorbal技術とのSynergy効果

2017年10月17日(火)
2007 年にボルボ・グループの一員となり、創立以来培ってきた UD トラックスの品質力 とボルボ・グループのグローバル技術とのシナジー効果を発揮して、伝統と新しさが融合するトラックメーカーUDトラックスの工場見学におじゃましました
ボルボ・グループ共通の設備とシステムを軸に、これまで培ってきた UD トラッ クス独自のノウハウを注ぎ込んだディーゼルエンジンの組立ラインと実験設備を見応えがあります!!
フルモデルチェンジした新型QUONのお客様ベネフィットも高い!!
トラックに求められる5つの要素「運転性能・燃費・環境性能・安全性・生産性」稼働率を一歩先まで高めた次世代のトラックを見学させていただきました










見学を終え、新幹線の時間までちょっと一杯と言うことで・・・
かしら屋 西口店(さいたま市大宮区桜木町1丁目3-1)におじゃましました
瓶ビールをオーダー
こちらのお店は、お皿が空いてる限り自動的に「かしら」が配給されるシステム
瓶ビール到着と同時に1本目のカシラも登場
かしらに辛子味噌をつけて食べ、ビールを飲む
ビールとかしらとのシナジー効果を発揮して、伝統と美味しさが融合するお店です(笑)
などと楽しんでいたら勢いがつき二軒目へ
お多幸 大宮西口店(さいたま市大宮区桜木町1-4-4 五十嵐ビル B1F)おじゃましました
ここは関東風おでんのお店
ビールとおでんは、こんにゃく、だいこん、たまごをオーダー
おでんは、よく味が沁みていました
おでんは、こんにゃく、だいこん、たまごで満足な小生にとっては、練り物は猫に小判ですが・・・(笑)
カウンターでビールとおでんを楽しんでいると次から次へとお客さんがやってきて、たちまち満席になりました
寒くなったからでしょうか!?流行ってますねぇ
気づけば最終の新幹線の時間
ほろ酔い気分でお店を後に新潟へ


もっと美人になれる温泉の後は・・・

2017年10月15日(日)
オジサンにも効果があった月岡温泉の後は、新発田市の観光へ
越後路から東北にかけて、ほかに類を見ない名園「清水園」の庭園を見学
京風の庭の中心に、草書体の「水」の字をえがく大池泉を配し、その周囲に茶室を配した池泉廻遊式庭園は見ごたえがありますね
「清水園」の東側を流れる新発田川をへだてた路すじにある「足軽長屋」は、幕末の下級武士の住居です
足軽長屋は、幕末の下級武士の生活ぶりを今に伝え見る感じですね
新発田の歴史を学んだ後は、市島酒造株式会社(新発田市諏訪町3丁目1番17号)の酒蔵を見学
お酒はぬるめの燗がいい♪の人には「燗酒コンテスト2015」最高金賞受賞の「本醸造 市島」がお薦めです!!










新発田市の観光も終え、昨日に引き続き新蕎麦を食べるため新潟へ
越後へぎそば処 粋や(新潟市中央区上近江4-12-20 DeKKY401 1F)におじゃましました
へぎ蕎麦をオーダー
布海苔のぬめりが程良く出ており、ツルッとした舌触りで喉越しは良好、やや固めの麺でコシがあって噛みごたえがあります
これも良いけど個人的には、須坂屋のへぎ蕎麦の方が好みかな
その後・・・
安兵衛 古町店(新潟市中央区古町通7番町995-4)に新潟名物いただこうとおじゃましたのですが、かきのもと、イカ沖付けくらいしかなかったので早々に切り上げ新潟駅前に移動










とん八 新潟駅前本店(新潟市中央区弁天1-4-4)におじゃましました
バイ貝の刺身、栃尾の油揚げ、タレかつ、鳥半身揚げに地酒を堪能
そして〆は石や磋 駅前(新潟市中央区東大通1-6-4 正栄ビル1F)で、とんこつしゅうゆラーメン(今年77杯目)をいただきました
〆のラーメンまたやってしまった・・・







もっと美人になれる温泉

2017年10月14日(土)
新蕎麦の時期、本日のランチは、須坂屋そば(新潟市中央区弁天1丁目4-29IMAビル)で、へぎ蕎麦を頂き月岡温泉へ
月岡温泉は、古い角質を取り除き、美白効果が有るといわれて「美人になれる温泉」と呼ばれています
美人の方は、もっと美人に、そうでない方は、それなりに(笑)
温泉のオジサンへの効果を確かめるために村上館湯伝(新発田市月岡温泉230)におじゃましました
チェックイン後、部屋に案内され、昔の温泉旅館を思い出すような部屋に到着
さっそく温泉の硫黄臭が漂うお風呂場へ
湯量たっぷりの湯船には月岡温泉の緑がかった湯が張られ、ちょっと熱めの内湯とちょうど良い温度の露天風呂も堪能した後は夕食
夕食は、上げ膳据え膳の部屋食です
ビールを頼み、次々と運ばれる料理をいただきながら、いつの間にか酒は鶴齢「特別純米 瀬戸産雄町 秋あがり」に
鶴齢らしい味わい深くどっしりした酒質、フルーティーさが料理に絶妙にマッチします
温泉と日本酒たしかに肌には良さそうですね
早めの就寝Zzzz
翌朝、朝日に照らされながら朝湯に浸かり、旨い新潟米の朝食をいただき、満足してチェックアウト
やっぱり温泉は良いですねー!

本日は東京でお仕事です

2017年10月12日(木)
昨夜、有楽町のお客さまよりメールで、明日の打合せ中止のお知らせ・・・
午後ほかのお客さまの打ち合わせが2件入っているので新幹線の時刻は変えず新潟を出発
さて午前中は、どうしよう!?
上野(どこかに故郷の香りをのせて♪)で下車して上野のお取引さまを表敬訪問
素晴らしい受付対応の女性社員に気分を良くして次の打ち合わせの人形町に
ちょっどランチ時、人形町と言えば、玉ひでの親子丼と行きたいところですが、今日の暑さで行列に並ぶのは・・・
と言うことで、人形町 兎屋(東京都中央区日本橋人形町3-9-2)におじゃましました
つけ麺(今年76杯目)をオーダー
東京に来てもラーメン(笑)
麺は開化楼の特注麺とスープは比内地鶏のガラと国産豚のげんこつ
うーん普通かな
その後、人形町のお客さまと打合せを終え東京へ
新丸ビルのお客さまと打合せ
ここで本日の東京でのお仕事終了!!パチパチ
新丸ビルのお客さまと打合せ後、食事!?のお誘いで鳥どり 丸の内店(東京都千代田区丸の内1-2-1東京海上日動ビル新館B1F)におじゃましました
かるーく一杯のつもりが、いっばいに(笑)
そろそろ新幹線の時間だと言うことでお客さまとお別れし、駅に向かう途中でお客さまより電話・・・
改札前で待っているとのこと!?
なんだろう!?と改札前に行くと新幹線の中で飲んでとお酒とおつまみの入った袋を渡され・・・
なんて良いお客さま!!
頂いたお酒を新幹線の中でも飲んで・・・
飲み過ぎたー!!

年忌法要と米寿のお祝い

2017年10月08日(日)
伯父の三十三回、祖父母の二十七回忌の年忌法要が行われ、その御斎と伯母の米寿のお祝いに田ノ浦温泉 海華亭 かわい(新潟市西蒲区間瀬7077)におじゃましました
三十三回忌は、仏教の世界では、どんな人でも三十三年たてば無罪となり極楽浄土に行くことができると考えられ、弔い上げ(年忌法要は終了)とする人も多いですね
また、米寿の「米」という漢字を分解すると、八(ひっくり返して)、十、八となり、末広がりの八が2つ重なることで大変めでたい年とされ、昔からお祝いをされてきました
そんな三十三回忌法要と米寿のお祝い、祖父母の二十七回忌が重なった御斎ですから親戚も50人弱も集まり大変盛大なものとなりました
なんと言っても御斎料理には、ビックリ!!
絶対食べきれない量と品数、昔は料理を持ち帰れたので時々見ましたが、いまどき中々見れないですね・・・
昼から御斎開始、ちょっと休憩後、夜の米寿のお祝いの宴開始
2回の宴でも食べきれません(笑)
御斎は、参会者、僧侶への感謝の気持ちがこめられ、一同で故人を偲ぶことができる宴となり、米寿のお祝いは、和気藹々とした宴となりました
米寿おめでとうございます
そしてごちそうさまでした

社会人スタートの同期との懇親会

2017年10月07日(土)
収穫の秋を迎えて美味しいものをついつい食べ過ぎてしまうこの頃
本日は、数十年前、同じ会社で社会人のスタートを切った同期と美味しいものを食べようということで日本料理 花のめ(新潟市中央区東大通1-2-12 ホクユウビル3F)におじゃましました
この懇親会も今回の開催で4回目となりました
個室で季節の会席コースをいただきながらお酒を酌み交わす
うーん良いですねー!!
今回も思い出話で盛り上がり1次会終了
2次会は古町へ・・・
そして〆のラーメンは、ラーメン拾番(新潟市中央区古町通10番町1664)あっさりラーメン(今年75杯目)をいただきました
やってはいけない〆のラーメンやってしまった!!
そして飲み過ぎたぁーっ!!
ここで72杯目、73杯目、74杯目のラーメンをご紹介
72杯目10月02日(月)のランチは、かごや(新潟市秋葉区北上1-32-12)看板メニューの五目あんかけラーメン
73杯目10月06日(金)のランチは、東横 愛宕店(新潟市中央区愛宕2-2-3)で割りスープで薄めながら食べる新潟濃厚味噌ラーメン
74杯目10月07日(土)のランチは、かごや(新潟市秋葉区北上1-32-12)で普通のラーメンを食べてみようと・・・これまたあっさりラーメン
そうそう、次回の社会人スタートの同期との懇親会は、12月09日(土)FRENCH TEPPAN 静香庵(新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ)を予約しろとのこと
御命令ですが・・・一番安いコースでも10,800円とは結構なものですなぁ~っ(笑)

新潟名物食べ尽しと新潟湊町歴史めぐり観光

2017年10月3日(火)4日(水)
本日は、東京からのお友達夫婦が新潟に遊びに来たので、新潟の名物を食べるため、とん八 新潟駅前本店(新潟市中央区弁天1丁目4-4)におじゃましました
栃尾の油揚げ、たれかつ、鳥半身揚げ(カレー味)、イカの沖漬、もずく酢、地魚の刺身盛り合わせ、へぎ蕎麦をつまみに地酒を堪能
その後、何故か!?古町で二次会、そして家の飲み・・・
飲み過ぎたぁ~っ!!
翌日は、みなとみち情緒に触れる湊町歴史めぐり観光案内をすることに
早川堀通り(キャンドルナイト・つつじ祭りを説明)から狛犬を回して願掛けをする「願懸の高麗犬」がある湊稲荷神社を参拝
湊町の風景を再現した史跡スポット「みなとぴあ」で新潟歴史博物館を中心に旧新潟税関所(国の重要文化財)、旧第四銀行住吉町支店を見学
みなとぴあから新潟市観光循環バス(500円/1日乗車)に乗り、新潟県政記念館を見学(建物は1883年3月に竣工1969年に国の重要文化財に指定された新潟県旧県会議事堂)副館長に新潟市の歴史を説明していただきました
縁結びの神として有名な(主神は菊理媛大神(くくりひめおおかみ)で"くくる"の名前から縁結びの神様)新潟総鎮守 白山神社を参拝










旧齋藤家別邸見学のプロローグとして、燕喜館(齋藤喜十郎氏の邸宅の一部接客部分移築)を見学
新潟市観光循環バスに乗り、新潟三大財閥といわれた齋藤家が大正時代に建てた別荘、国指定名勝の旧齋藤家別邸へ
受付でガイドをお願いして豪商の栄華を語る主屋と庭園を説明を聞きながらゆっくりと見学
近代和風建築の秀作である主屋と砂丘の地形を生かした庭園は何度訪れてみも見飽きません
ここは必見です



















その後、古町の小三、鍋茶屋、かき正、大橋屋などの料亭、待合、置屋など花街を散策
さて、新潟土産の買い物は・・・
ピアBandaiに行くことに
ここは、米、鮮魚や産直野菜などのほかにお菓子類も豊富に揃っています
お薦めのお土産を聞かれて、醤油、かんずり、車麩、サラダホープ、安田牛乳ラングドシャなどをご案内
お土産をたくさん買ってました!!
一泊二日の新潟名物食べ尽しと新潟湊町歴史めぐり観光
果たしてお友達夫婦は満足は、いかに・・・!?

ゴルフ場で秋を感じよう!!

2017年09月03日(日)
本日は、今年度10回目のゴルフです
新発田城カントリー倶楽部(新潟県新発田市浦城山1)におじゃましました
新発田城カントリー倶楽部は、自然の中で戦略性に豊んだ設計の丘陵コースです
東に二王子連峰の大パノラマを望む雄大な景観に圧倒されます
名物浮島の8番ホールにはドラマが待ちうけています
プレーの後には自慢の温泉でお寛ぎ下さい(公式HPより引用)
秋らしくなりましたね・・・本日は晴れ、絶好のゴルフ日和です
7:25城山(IN)コースをスタート早っ!!
うーん秋は、あまり好きな季節ではないのですが、スコアーはともかく秋晴れのゴルフは、気持ちいいですねー(笑)
スイスイとハーフ終了
昼食?朝食?ブランチ後も砦(OUT)コースからスタート
これまたスイスイとハーフ終了
楽しいメンバーで秋のゴルフを楽しみました
ゴルフの後の城山温泉も最高!!
今度は、ゆっくり温泉行きたーい!!