ひと声寄席(第23回)

2018年07月28日(土)
本日は、お客さまのお誘いで、ひと声寄席におじゃましました
26日(木)は東京でお仕事、28日(金)は新潟でお仕事、そして本日28日(土)は南浦和で寄席を見る・・・
なんとも効率の悪い動きと高い交通費・・・
しかも本日は、台風が関東を直撃(笑)
その分だけ楽しまなきゃ!!
ひと声寄席では、2018年9月下席より真打に昇進される古今亭駒次あらため古今亭駒治師匠の新作落語と、二つ目の三遊亭楽大さん(圓楽師匠の弟子)の圓楽党の噺を楽しみました
生で見る落語・・・中々いいですね!!
寄席の後は、古今亭駒治師匠と三遊亭楽大さんを含めた打上げを1階のひと声(焼き鳥屋)(埼玉県さいたま市南区南浦和3-3-17)で・・・
打上げ後は、台風の影響が怖いので、早々に退散
なんとも忙しい日でした・・・

昇進祝い

2018年07月20日(金)
本日は、お取引先の方が昇進されたので、そのお祝いで、いづも(新潟市中央区古町通9番町14812)におじゃましました
責任を果たしていけるように努力を惜しまず邁進していく覚悟など昇進の決意を聞きながら一次会終了
その後、二次会、三次会・・・
そしてやってはいけない〆のラーメンを食べに札幌ラーメン 新潟店(新潟市中央区東堀前通9番町1381)へ
みんなでビール、餃子、ラーメン(今年45杯目)をオーダー
こんなに酔っぱらっているのに何故食べれてしまうのか!?
帰宅は深夜2時半を回っている・・・
やってしまった!!
翌朝二日酔い・・・
二日酔いを癒すため本日のランチは、まるや食堂(新潟市秋葉区北上1丁目21-8)でカントンメン(今年46杯目)をいただきました
お酒・ラーメン・二日酔い・ラーメン・・・
ダメダメ!!

土用の丑の日

ー2017年07月20日
土用の丑の日とは、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です
昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯…)で数えていました
つまり「土用の丑の日」とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのです
土用の丑の日の始まりは、ウナギを食べる習慣が一般にも広まったのは1700年代後半、江戸時代でした
一説によれば「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から相談を受けた蘭学者の平賀源内が、店先に「本日丑の日」「土用の丑の日うなぎの日 食すれば夏負けすることなし」という看板を立てたら大繁盛したことで、ほかのウナギ屋もマネするようになったとか
この「本日丑の日」は、日本初のコピーライティングともいわれています
そんな本日の土用の丑の日のランチは・・・
ウナギではなく、ぽるとカーブドッチ(新潟市中央区柳島町2丁目10)でランチをいただきました
夏野菜と鮃のソテー2,700円をオーダー
ランチでこの価格は、かなり高額ですが、うな重を食べたと思えば・・・
鮃にもビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれて、夏バテ防止にはピッタリの食材では・・・!?
うな重を食べれなかった負け惜しみではありません(笑)

高崎の名物は・・・!?

2018年07月18日(水)
埼玉県本庄市での仕事を終え、高崎で新幹線までの時間ちょっと飲むことに
さて、高崎名物は!?
おっきりこみ(幅広の生麺、里芋、大根、きのこなどをたっぷりの汁で煮込んだ料理)・高崎パスタ(小麦の生産量全国第2位粉食大好きパスタの街高崎)などどちらも酒のつまみにはちょっと・・・
と言うことで、地元のお取引先がお薦めの高崎駅西口のはっかい串(群馬県高崎市八島町58-1)におじゃましました
生ビールにせせり・かしわ・鶏もも・ココロなどをオーダー
テーブルを見ると七味ではなく京都生まれの黒七味(原料は唐辛子と山椒粉、白ごま、黒ごま、けしの実、麻の実、青のり)が・・・!?
高崎と京都のつながりも解らないまま、黒七味で美味しく串焼きをいただきました
お取引先お薦めの地酒、水芭蕉(永井酒造株式会社)も、とってもフルーティー
などど楽しんでいるうちに新幹線の時間・・・
慌てて新幹線に飛び乗り帰宅の途へ

明日からの仕事ため埼玉県本庄市に移動

2018年07月16日(月)海の日
本日は、明日からの本庄市での仕事のため前日移動
夕飯?晩酌は、わ(埼玉県本庄市駅南1-10-5)におじゃましました
ビールに上州もち豚の豚肩ロース塩麴ステーキ・赤城鳥のつくね・レバー・ばくだん納豆(納豆・ネギトロ・生卵・生ねぎ・薬味ねぎ・沢庵・きゅうり・野沢菜漬けなどが入ったものを海苔に巻いて食す)をいただきました
どれも美味しい・・・
本庄市の居酒屋は、中々レベルが高いです!!
17日(火)本庄市での仕事を終え、本日の夕飯?晩酌は・・・
南の酒場 ぶぶすけ 本庄南口店(埼玉県本庄市駅南2-1-18)におじゃましました
ビールにぶぶすけサラダ・ハムカツ・焼き豚足(ポン酢掛け)・丸干しイカをいただきました
これまたレベルが高い!!
本庄市の居酒屋恐るべしです!!

護衛艦「ひゅうが」

2018年07月16日(月)海の日
本日は、海の日に、海に関するさまざまな催しを開催する「海フェスタにいがた」の聖籠町、新潟東港で一般公開された護衛艦「ひゅうが」を見に行ってきました
ひゅうがは京都府の舞鶴港を母港とし、全長197m、幅33mで、海自の護衛艦としては2番目の大きさ
2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震では、被災地支援のための物資輸送に当たった護衛艦です
ヘリコプター10機を格納できる艦内の格納庫や甲板でヘリコプターを見学
ヘリコプターを格納するための大型エレベーターも体験しました
滅多に見学できないものを見せていただき、それはそれで良かったのですが・・・
現在、起きている西日本豪雨の被災地支援のための物資輸送は良いのかと考えたのは、小生だけでしょうか!?

本日は、つくば市でお仕事です

2018年07月11日(水)12日(金)
本日は、2年ぶりにつくば市の研究学園でお仕事です
つくばと言えば蕎麦の名産地
と言うことで、本日のランチは、きむら(茨城県つくば市西岡418-276)におじゃましました
せいろをオーダー
へぎ蕎麦になれている小生にとって、よく噛みしめて蕎麦の歯ごたえと香りを楽しむ極太田舎蕎麦は、ちょっと違和感を感じますね
へぎ蕎麦とは対極の蕎麦が食べたい方には、お薦めです
午後の仕事を終え、お客さまと、さて夕食?晩酌は・・・
馬肉の一九(茨城県つくば市研究学園5丁目15-14)におじゃましました
店内は、おしゃれな感じで昭和な感じのBGM
店員さんにろうあ者を多く雇っていることも好感が持てますね
メニューは、馬肉ばかりのラインナップ
馬肉屋ですから当たり前ですが(笑)
値段も飲んで食ってひとり4000円ほどでした
研究学園で居酒屋行くんだったら絶対ここをお薦めします
ここで終われば良いのですが・・・
その後、二次会、三次会、やってしまった・・・
翌日、仕事終え、研究学園から上野へ
新幹線までの時間、もつ焼大統領 本店(東京都台東区上野6丁目10-14)でちょっと一杯がちょっといっぱいになり新幹線が到着したのも解らず駅員さんに起こされることに・・・
(;´д`)トホホ

本日は、東京でお仕事です

2018年07月10日(火)
本日は東京でお仕事です
丸の内のお客さまでの仕事の後、ランチへ
本日のランチは、西日本を襲った豪雨で甚大な被害が相次いだ広島を思い、電光石火 東京駅店(東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街)で広島風のお好み焼きをいただきました
広島のみならず、西日本を中心とした2018年7月豪雨により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます
その後、東京での仕事を終え、明日の仕事のため、つくば市へ移動・・・

弾丸ツアー

2018年07月08日(日)
昨日のゴルフの表彰式、二次会、三次会で二日酔いの身体に鞭打って、05:45新潟古町発の高速バスで東京へ
11:45にバスタ新宿着
トラノコ(新宿区歌舞伎町1-17-13 新宿ピックペックビル B2F)、THE OLD STATION 東京店(東京都千代田区丸の内1丁目9-1 北町ダイニング2F)、プロント イルバール 東京駅一番街店(東京都千代田区丸の内1丁目9-1)などをいつの間にやら、はしご酒♪♪
20:52東京駅発の新幹線で帰宅の途へ
23:06新潟着
東京滞在時間9時間の弾丸ツアーでした

七夕にゴルフ

2018年07月07日(土)
今年3回目のゴルフです
紫雲ゴルフ倶楽部加治川OUTコースからのスタート
日本のゴルフ界の先覚者として、またコース設計家として名声を馳せた故藤田欽哉氏の手になる、風趣とオーセンティックな味わい
自然の造形と名匠の真摯な対話がつくりあげたコースに、第41回「日本女子オープンゴルフ選手権競技」を開催致しました
(公式HPより引用)
今回は、お客様のコンペです
天気予報は雨予報で心配していましたが、傘をさすこともなくプレイできました
さすが晴れ男!!
天気は良かったのですが・・・
最初から最後までバンカーなどに悩まされながらプレイ終了
帰宅後、魚國屋(新潟市中央区東大通1-6-12)で表彰式
その後、二次会三次会・・・
やってはいけない〆のラーメン(今年44杯目)まで香新(新潟市中央区東大通1丁目11-18)で食べちゃいました・・・


本日は晴天の中ゴルフ・・・日焼け注意!!

2018年07月01日(日)
今年2回目のゴルフです
まだ2回目とは・・・
今年のゴルフ、スロースタートでそのまま終了ってことになるのでは!?
などと要らぬ心配をしながら、胎内高原ゴルフ倶楽部(新潟県胎内市夏井1244-1)におじゃましました
胎内高原の自然を活かした魅力の18ホール
胎内高原の大自然に調和した、緩やかなアンジュレーション
挑戦意欲をかき立てられる戦略性に富んだコースは、どなたにも気軽に、プレーの楽しさを十分味わっていただけます(公式HPより引用)
本日の天気は快晴!!
日焼け止めをたっぷり塗ってスタート
早朝スタートなのに暑ぢぃ~っ!!
OUTコース(距離:3,015ヤード・パー 36・9ホール)からスタート
プレー内容はともかくやっぱり天気が良いと気持ちいいですね
昼食!?朝食!?後、日焼け止めを塗り忘れ
INコース(距離:3,139ヤード・パー 36・9ホール)をプレー
メンバーにも恵まれ気持ちいい楽しいゴルフとなりましたが・・・
プレー後、お風呂で日焼けで腕と首がヒリヒリ!!
やってしまった・・・
このシーズン、日焼けには要注意ですね!!