鉄道技術展2017

2017年11月30日(木)
鉄道関連の機材メーカーなどが一堂に会した「第5回 鉄道技術展 2017」の見学に幕張メッセにおじゃましました
ひと通り見て回り、出展されているお客様にご挨拶・・・
自動化が利便性を向上させる技術としては、オムロンは、駅窓口での自動化対話技術を公開していました
音声認識技術を利用し、駅窓口でのきっぷの購入を自動化
音声認識しなかったら便利のようで便利でなさそうな・・・
きっぷを買いたい人が話しかけると、それに応答して適切なきっぷを提示する
このやり取りをスマートフォン行い、購入したいきっぷに合ったQRコードを提示して、そのQRコードをスマートフォン連動券売機に読み取らせて購入する
これは、窓口での対話と同じような方法で、どこでもきっぷが手配できるようになるので、スマートフォンでのきっぷ購入がより身近になるかも・・・
今年の鉄道技術展には、525社・団体が出展、1106ブースが並び、鉄道会社や車両メーカーをはじめ、信号機器メーカー、自動車関連サプライヤーなどが出展していました
各社とも鉄道に関連する最新技術を公開し、「鉄道大国・日本」を支える技術力を示す場となっている展示会ですね!!

キャッシュオンサービス

2017年11月29日(水)
朝、敦賀から米原経由で東京
東京駅でランチを済ませ、さいたま新都心へ
これまた遠い・・・
さいたま新都心で仕事を済ませ池袋でちょっと一杯と言うことで
坐・和民 池袋サンシャイン通り店(東京都豊島区東池袋1-20-2 池袋ホワイトハウスビル2F)におじゃましました
とりあえずどこに行くか迷った時には失敗がないお店ですね
その後、ちょっと飲み足りないので
HUB 池袋東口店(東京都豊島区南池袋1-23-1富士ビルB1F)へ
カジュアルな感じのバーで気軽に一人でも行けますし、何人かでも、チョイ飲みには良いですね!!
ここは、会計が毎回注文時にカウンターで行われる、キャッシュオンサービス
飲みたいものをオーダーして、その場でお支払い
飲まない人が割り勘時に損するってことがなくなると言うビジネスモデル(笑)
ただ飲みすぎると自分がいままでいくら払ってるのか分からなくなります・・・
これもビジネスモデル(笑)
HUB未経験の方は、このキャッシュオンサービス一度行ってみることをお勧めします!!

遠回り・・・

2017年11月28日(火)
本日は、お仕事で敦賀(福井県)に・・・
新潟から敦賀まで電車で行こうとすると時間が早いのは、高崎経由か東京経由・・・
どう考えても遠回り!!
日本海側を縦断するのは、やっぱり不便ですね
高崎経由を選択
新潟(6:05)Maxとき300号→高崎(7:11)(7:19)はくたか551号→金沢(9:35)(9:48)しらさぎ6号→敦賀(11:09)
5時間4分の電車旅・・・疲れた!!
さて、本日のランチは・・・福井と言えば!?
ソースかつ丼と言うことで、つるや食堂(福井県敦賀市白銀町1-19)におじゃましました
お味は・・・ごはんの上にかつを上げてソースをかけるならとんかつ定食のほうが良いという感じですね(これは新潟のたれかつの勝ちかな)
ランチ後、仕事を終え・・・
地魚料理 まるさん屋(福井県敦賀市白銀町6-41 2F)におじゃましました
ここは、北陸の旬の味覚を味わえる人気店
早速、ビールに浜焼きサバ、刺身の盛り合わせなどの料理をオーダー
料理は美味しいのでが、1人の店員の接客が最悪!!
料理が運んでくればテーブルに投げるように置く、メニューの内容を聞いても答えない
おいしくても接客が横柄では美味しさも半減ですね!!
と言うことで2軒目に
双子の?大将が歓迎してくれる居酒屋 五味(福井県敦賀市本町2-8-22 エッグプラントビル1F)に行ったのですが、満員で入れず(さすがおもてなしのいい店)
びあだる 本町店(福井県敦賀市本町2-7-14)におじゃましました
愛想のいい対応に満足して〆へ
敦賀と言えば屋台のラーメン
まごころ(福井県敦賀市本町2丁目海陸観光前)におじゃましました
やってはいけない(今年91杯目)のラーメンをいただき敦賀の夜は終了!!


東北沢ありがとうまつりも世代交代が進み・・・

2017年11月26日(日)
第19回「東北沢ありがとうまつり」におじゃましてきました
前回おじゃましたのは、第15回の2014年11月30日ですから3年ぶりとなります
このお祭り、つきたて餅600パックを無料サービスと大盤振る舞いなのです
前回おじゃました時は、運営側の高年齢化が進み、餅つきのやり手がなくお手伝いしました
しかし今回は、地元の若い人達への世代交代も進み、餅つきの手伝いも不要となり・・・よかったよかった
「東北沢ありがとうまつり」を見てて思うのですが無料サービスの集客力の凄さ!!
やっぱりタダより安いものは無い(笑)
【無料サービス】
つきたてお餅・・・600パック
とん汁・・・・・・300杯
ヨーヨー・・・・・300個
ジュース・・・・・300杯
小さい公園の中、どの無料サービスも行列です
そのほかに、ゲームや抽選会
さすが世田谷区と言う感じです(新潟下町では、これだけの無料サービスは、ちょっと無理かな)
世代交代といえば、新潟下町も毎年5月の中旬に早川堀通り「つつじ祭り」を開催していますが、世代交代が進まず運営が大変になっています・・・
過去、港町として繁栄していた新潟下町は、土地代だけは高く、長屋が多く家を建て替えづらい
就職先もないし、地方とは言え、家を継がないといけないほど縛られてはいない
こんな状態では若者は、定住せず世代交代は、進みませんよね!!
これからの地域活性化のネックとなってくるのは、こんな新潟下町のような立ち位置にいる昔ちょっと栄えた地方のまちなのかもしれませんね・・・!?
やっぱり、若い人達が定住したい、住みたいと想う街づくりが大切ですね
「早川堀通り つつじ祭り」も次回で12回を迎えます
今回も芸能、飲食・屋台、フリーマーケット、ゲームなど実施予定です!!
参加者がこのイベントに見て、ふれて、参加して、楽しいと思い、新潟下町に住んでみたいと言うきっかけの一つになったら良いな!!

ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ

2017年11月22日(水)
「ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ」(ドラマ「星の金貨」で酒井法子が言った名言)を確かめるためエスカイヤクラブ 新潟NEXT21店(新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21 18F)におじゃましました(笑)
ここのラウンジからの新潟の夜景は綺麗ですね!!
ラウンジに色とりどりのウサギちゃんがいらっしゃいますが、どの子も寂くても大丈夫そう・・・って言うか寂しくならなそう(笑)
ゆったり3時間飲み放題、お料理8品コースを予約していただきました
料理もスモークサーモンケッパー添え、ロメインレタスのシーザーサラダ、四川風麻婆豆腐などお酒にあうもので、美味しくいただきました
景色が良く、落ち着いた雰囲気は、ステータス感ありますね!!
リッチな気分を味わったその後は・・・
このまま解散は、寂しいよねと言うことで二次会へ
寂しいと死んじゃうのはエスカイヤクラブのウサギちゃんじゃなくて自分だったとは・・・(笑)

冬支度

2017年11月19日(日)
本日は、リュウト3号(NISSAN NOTE)の普通タイヤからスノータイヤへのタイヤ交換
ちょっと早いかなぁ~っと思いましたが、何となく今年は雪が早そうなので・・・
寒空のなかタイヤ交換、その後、ガソリンスタンドで洗車とスノータイヤの空気を入れて作業終了!!
リュウト1号(Honda VFR1200)も、そろそろ雪で乗れなくなるので、下町柳都の6輪生活も雪解けまでは4輪生活です
あっ・・・自分の足元も交換しなくっちゃ
もうそろそろブーツの出番ですね
しかし新潟の天気って憂鬱になりますよね
特に冬!!
毎日曇りですよ
どんよりしていると気分も下がります(涙)
でも寒空だからこそ人と人とのコミュニケーションに温もりを感じる・・・
冬があるからこそ春の喜びがある
人生も同じですね・・・
人生思うように行かない事、辛く悲しいことだらけ
でも必死に耐えた人にだけに耐えた分だけ、幸せをプレゼントが待っているだと・・



仲居さんの対応が気持ちいい寿司処

2017年11月18日(土)
本日は、お客様との懇親会で、すし柳美(新潟市中央区古町通8番町1444 第一プロジェクトビル1F)におじゃましました
料亭・割烹では、女将さんや仲居さん方のおもてなしが伴っていて当たり前ですが、寿司屋や一般飲食店の仲居さんとなると単に和食の食べ物を提供するだけと言うところが多いですね
今回、一緒に行ったお客様の中に70歳を過ぎた営業一筋の会社役員がいらっしゃったのですが、この人が接待の達人!!
面白おかしい会話、接待する側がいつの間にか接待されているような・・・
仲居さんが食べ物、飲み物を提供するたびに仲居さんとの会話がまるで漫才の様
この会話に合わせられる仲居さんも凄い!!
久しぶりに仲居さんの気持ちいい対応に歓心しました
その後、二次会へ
hostessが接客してくれる店に行ったのですが・・・
これが、hostessも勉強不足って感じで、会話が・・・
最近多いですね
さき程の仲居さんに勤めていただきたいですね(笑)
〆は、いつもの丸屋 そば屋 坂内小路店(新潟市中央区東堀前通8番町1380)へ
〆のラーメンをぐっと我慢して、板わさとお新香をつまみにビールで終了!!
ラーメンと言えば・・・
11月17日(金)ランチで、ふじの 新津店(新潟市秋葉区美善1-13-12)で野菜つけそば(今年89杯目)をいただきました
凄い量・・・これで中盛、大盛、特盛の設定があるとは恐るべし
そして本日のランチは、さんぽう亭 新津店(新潟市秋葉区程島1865-1)で全とろ麻婆麺(今年90杯目)をいただきました
麻婆麺は新潟のソールフードになりつつあると思っているのは、小生だけでしょうか!?



昔ながらの下町情緒を

2017年11月12日(日)
本日は、昔ながらの下町情緒を楽しむため浅草へ
浅草は、小生にとって、もんじゃ焼きデビューの地
もんじゃ焼きを最初に見たとき、見た目の悪さと食べたときのおいしさのギャップに・・・(笑)
そんなことを思い出しながら、雷おこしや人形焼き、お土産店など90近いお店が立ち並び、観光客で大賑わいの「仲見世通り」を歩き浅草寺をお参り
江戸の伝統や遊び心などの粋を、現代の浅草に蘇らせた「伝法院通り」を抜けて、130年以上浅草で愛され続けている歴史深いバー「神谷バー(東京都台東区浅草1-1-1 1)」でちょっと休憩
レジに並び、お酒(瓶ビールと電気ブラン)と料理(海老と蛸の酢の物とチーズサラダ)をオーダー
渡された食券を持って席に着き、海老と蛸の酢の物をつまみにビールをチェイサーに電気ブランを飲む
神谷バーに行ったらこれですね!!
神谷バーで昼飲みにちょっと勢いがつき、「ホッピー通り」へ
ここは、煮込み料理が提供されていることから「煮込み通り」とも呼ばれています
煮込みとホッピーをいただき本日の昼飲み終了!!
その後、浅草からほど近い「かっぱ橋道具街」へ
食器、調理器具をはじめ、店舗用看板、厨房設備、食品サンプルなど実に様々なものがあり見ているだけで楽しいですね
残念ながら、日曜日ということもあり3割程度のお店しか営業していませんでしたが・・・
ここで「昔ながらの下町情緒を楽しむお散歩」は終了!!
やっばり下町はいいですねぇーっ!!

ドリンク・ビュッフェと言うニュースタイル居酒屋⁉︎

2017年11月11日(土)
本日は、池袋駅東口から程近い、小林農場(東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル B1F)におじゃましました
ここは、ドリンク・ビュッフェ(30分499円飲み放題、2時間以上追加料金なし)の居酒屋お酒のドリンクビュッフェはオールセルフサービスでハイネケン・キリン一番搾りの生ビール、信州の地酒日本酒や焼酎の一升瓶が25本以上、ワインとウィスキーとカクテル合わせると軽く50種類以上は楽しめます
色々な飲み物を飲みたい呑んべいには、たまらないシステムなのですが・・・
なんだか安いのか高いのか解らない!?ニュースタイルの居酒屋です
料理は、信州ハーブ鳥の唐揚げや信州野菜サラダ農家などを注文し頂きましたが、お値段は割高…って感じですね
結局、飲み放題も中途半端な感じで終わり、店のお向いの餃子の王将(東京都豊島区南池袋2-27-5)へ(笑)
餃子とワインなどをいただき本日の宴終了
やっぱり餃子の王将は、小市民の味方ですね
ドリンク・ビュッフェと言うニュースタイルの居酒屋
さて、流行っていくのでしょうか⁉︎
ドリンク・ビュッフェで、料理が安くて美味しければ流行るのかもしれませんが…

下町の老舗

2017年11月10日(金)
本日は、友人と下町の老舗、鳥やす(新潟市中央区上大川前通11番町1899)におじゃましました
昭和情緒たっぷりの雰囲気は、知らないと絶対に入るのを躊躇する店です(笑)
いつもは満席状態のお店は、珍しくお客さんはカウンターにおじさん一人
混んできたら相席をお願いしますと言われテーブル席へ
まずは瓶ビールにお通しのおからで乾杯
つまみは、鳥の半身揚げのぶつ切りと半身蒸し焼きのぶつ切り
定番の鳥の半身揚げは、揚げたてジューシー
半身蒸し焼きは、トロトロに蒸しあがっています
ジューシー、トロトロの鳥肉にかぶりついてビールを飲む
最高の取り合わせですね
ここで終われば良いのですが・・・
二次会へ・・・
そして〆の丸屋 そば屋(新潟市中央区東堀前通8番町1380)へ
瓶ビールとお通し、そしてやってはいけない〆のラーメンは・・・
あんかけタンメン(今年88杯目)をいただきました
またやってしまった・・・

新潟出張の時にお勧めです

2017年11月09日(木)
東京からのお客さまを新潟駅に迎えに行く前に、麺や 大舎厘(新潟市江南区東早通2-2444-1)にランチでおじゃましました
辛つけめん(日本一)850円を温盛りで(今年87杯目)オーダー
世界一でもよかったのですが、日本一からの挑戦
日本一なのに、あまりにも辛くなさそうな感じ
普通のつけめんと同じトロトロした濃厚スープ辛さは、ピリ辛レベルかな
旨さと辛さのバランス良く美味しかったです
ごちそうさまでした
ランチの後は、東京からお客さまを新潟駅で迎え、お仕事
お仕事の後は、新幹線までの時間ちょっと一杯ということで河童(新潟市中央区東大通1-5-28)におじゃましました
ここは、地酒と新鮮な刺身が食べられ出張で新潟に来て帰りにちょっと飲むには最適な場所
とりあえずのビールの後は、新潟の地酒を14種類の中から3銘柄選んで吞みくらべる雪セットをオーダー
地酒の味の違いを楽ながら、地魚の刺身、いかの沖漬け、佐渡ながもポン酢、栃尾の油揚げ、かきのもと、などの新潟名物を食す
お客さまも地酒と新潟の名物で喜んでいただきました
新潟駅もすぐ近くなので新幹線の時間までちょっと一杯という新潟出張の方には、やっぱりお勧めのお店ですね!!

冬がはじまるよ

2017年11月08日(水)
本日は、昭和30年に運転を開始した新潟企業局で二番目に古い発電所猿田発電所でお仕事です
猿田発電所は、三面川右岸(三面ダム貯水池上流端)に建設され、発電の最大出力は21,800kW
発電所から約3km上流に設置された猿田ダムから、導水路トンネルを通して取水し、発電しています
山奥なので当然、お店などなく携帯電話も通じないということで、発電所に行く前にランチ
らんらん亭(新潟県村上市山辺里379)におじゃましました
みそ野菜ラーメン(今年度86杯目)をオーダー
懐かしい感じの味噌ラーメンでした
ランチ後、発電所に向かって山間を車で走っていくと紅葉がだんだん綺麗に・・・
もう冬がそこまで来ている感じです
冬がはじまるよ・・・
紅葉の発電所で仕事を終え、本日の任務完了!!
あっそうだ・・・今年85杯目は、紹興楼(新潟市秋葉区中野2-182-3)の麻婆麺でした
麻婆麺も新潟のソウルフードになりつつありますね
冬が始まる予感と麻婆麺が新潟ラーメンに入る予感(笑)
新潟5大ラーメンが新潟6大ラーメンになるのも近いかも!?

縁結びの日

2017年11月05日(土)
旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていることと、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから縁結びの日の本日、東京国立博物館(東京都台東区上野公園13-9)に特別展「運慶」を見に行ってきました
日本で最も著名な仏師、運慶ですが、作品は全国に分散しているため、これまで1度に作品が見られる機会はなかったのですが、今回、興福寺の再建を記念し、各地の運慶作品(推定含む)計22体が一堂に集結
これが鑑賞出来るもの何かのご縁!!
音声ガイドで説明を聞きながら、本当に仏たちが目の前に迫ってくるかのような崇高さと生き生きとた表情を浮かべる仏像の顔を見ていると、これが何百年も昔に作られたことに・・・
鬼才・運慶の作品を鑑賞した後は、上野でちょっと昼飲みと思ったのですが混んでいたので昼飲みの聖地、赤羽へ
ここも空いている店は満員状態!!
ぶらぶら歩いていると、やきとん あさちゃん(東京都北区赤羽1-22-3 ロイマミヤ 1F)が空いていたので、おじゃましました
ビールとやきとんで昼飲み
さてと・・・
そうだ本日は、新宿花園神社の大酉祭(新宿酉の市)の前夜祭、しかも今年は12年に一度の酉年の「酉の市」これも何かのご縁と参拝
参拝後、酉の市にちなんで鳥貴族(東京都新宿区新宿3-6-7-3F)へ!?(笑)
やきとりをつまみにビールをいただき後宴(ごえん)(神祭の後で催される祝宴)終了
後宴もご縁!?
さて、そろそろ新潟へ・・・
高速バス出発時間までの時間を京王プラザホテルのスカイラウンジ オーロラ(東京都新宿区西新宿2丁目2−1)で東京の夜景をみながら一杯!!
さまざまなご縁を感じる11月05日(縁結びの日)
となりました

雨ニモマケズ

2017年11月04日(土)
今年11回目のゴルフで胎内高原ゴルフ倶楽部(新潟県胎内市夏井1244-1)におじゃましました
胎内高原の自然を活かした魅力の18ホール
胎内高原の大自然に調和した、緩やかなアンジュレーション
挑戦意欲をかき立てられる戦略性に富んだコースは、どなたにも気軽に、プレーの楽しさを十分味わっていただけます(公式HPより引用)
昨日までの秋晴れとは打って変わり天気は雨予報
INコース(距離:3,139ヤード・パー 36・9ホール)からプレー
スタートから雨
ずーと雨の中のプレー・・・体も冷え冷え
INコースを終了し昼食は、寒いので五目あんかけラーメン(今年84杯目)をオーダー
身体を温めOUTコース(距離:3,015ヤード・パー 36・9ホール)をスタート
OUTコースもずーと雨の中プレー
我慢のゴルフです
だだメンバーに恵まれ雨は残念でしたが楽しいゴルフとなりました
さて、ここで今年83杯目のラーメンをご紹介
11月01日(水)のランチで、まつや食堂(新潟県燕市殿島2-7-3)でモヤシ中華をオーダー
山盛りのモヤシに背油これぞ燕三条背油ラーメンって感じですね!!

普段着にビジネスシューズ・・・

2017年11月03日(金)
出張時、翌日はOFF
せっかくなので、ちょっと観光でもと思ってもスーツでは・・・
普段着は、持って行ってもあまり嵩張らないのですが、靴は嵩張るので持っていくには・・・
とは言えっても普段着にビジネスシューズって・・・
コンパクトに持ち運べるシューズがあればいいのにと思っていたら・・・
見ーつけた!!
軽量、携帯、アウトドアシューズ
ファスナー付き折りたたみ式の運動スポーツシューズ
これなら出張時に嵩張らず持ち歩けるかもとAmazonで購入!!
それは良かったのですが・・・
そう言えば、普段着に合わせるシューズが古くなり何足も捨てたけど履くものが無い・・・
OFF日以外に普段着は着ないので、なかなか買いにもいかず・・・
本日やっと購入しました
KEENのスニーカージャスパー
靴は、人間が身につけるもののなかで、唯一健康に直結する道具
さてこのシューズは・・・!?



古町花街ぶらり酒

2017年11月02日(木)
本日は、古町花街ぶらり酒
チケット4枚で楽しむ、新潟古町の酒と食のイベントにおじゃましました
古町8・9番町界隈の参加68店舗の参加店からお好きな店を選んで、ぶらりぶらりと好きなお店を巡って各店自慢のぶらり酒セットをお楽しむはしご酒!!
チケット付きマップ4枚綴り4,000円で必要枚数のチケットを用意して、各参加店のぶらり酒メニュー(料理1品・飲み物1杯)を楽しむ
酒飲みにはたまらないイベントです
1軒目は、はりま屋(新潟市中央区古町通9番町1473)におじゃましました
6時過ぎで既に大行列
限定40食のところ20番目くらいに並んで新潟産アワビの旨煮と佐渡産岩モズクをつまみに地酒をいただく、チケット1枚でこのクオリティー行列ができる訳です
2軒目、新潟古町 藪そば(新潟市中央区古町通り八番町1490)におじゃましました
ここは、チケット一枚で、そば前と麒麟山のカワイ子ちゃん1本
蕎麦屋で日本酒を頂く、これぞ新潟の伝統ですね
さて、3軒目は・・・
鮨 まる嘉(新潟市中央区西堀通7-1568-1 チサンマンション大畑1F)におじゃましました
ここは、チケット2枚
地酒と握りは、醤油をつけずに食べさせる
やっぱり冷酒とお寿司は相性抜群ですね
これでチケット2枚はお得!!
今度は夜にもう一度じっくりと楽しみに訪れたいお店ですね
これで本日の古町花街ぶらり酒は終了!!
良いイベントですねぇー!!