河童(新潟市中央区東大通1-5-28)

2016年11月29日(火)
本日は、新潟駅万代口からすぐ、河童におじゃましました。
ここは、出張で新潟に来たビジネスマンが帰りの時間まで、ちょっと地酒と新鮮な刺身を楽しむには最適な場所ですね。
お店に入り、瓶ビールと刺身(ブリ、〆鯖、バイ貝)に焼き魚(ブリカマ、塩引き鮭)そして揚げ物(南蛮エビ)をオーダー。
ビールの次は、この時期限定の〆張鶴しぼりたて原酒をいただきました。
日本酒と新鮮な刺身、焼立ての魚、揚げたての南蛮エビ、最高です!!。
新潟の居酒屋なら、この店くらいの地酒と新潟名物は、揃えていただきたいものですね。
ごちそうさまでした。

永楽 松崎店(新潟市東区松崎2-1-10)

2016年11月29日(火)
本日のランチは、永楽 松崎店におじゃましました。
入店してメニューを見ると35周年記念感謝キャンペーンで11/25~12/6まで五目ラーメン830円→500円とのこと。
早速、五目ラーメンをオーダー。
運ばれてくると五目は、ウズラやホタテ、エビなど多彩に入っています。
麺は、いわゆる中華麺で量も多い。
スープは、中華にしては和風テーストで感じです。
この500円は、お得ですね。
ごちそうさまでした。
12/6までは、もやしラーメン、担々麺など日替わりメニューも500円とのこと。
この期間に足を運んでみては。

古き良き時代の活気ある新潟下町にするために

2016年11月27日(日)
古き良き時代の活気ある新潟下町にするための活動しているメンバーで、くいしん坊 古町店(新潟市中央区古町通9番町1484 燕ビル1F)におじゃましました。
新潟にはかつては堀がはりめぐされ、その堀端の柳の下を座敷に向かう芸妓が通るという美しい風景がみられました。
この風情ある町それが「柳都(りゅうと)」です。
その地域の中で広小路から下流にかけては「下町(しもまち)」と呼ばれ、そこここに古い町家や伝統的な町角に出会うことができます。
いまは年寄りと猫ばかりの下町となっていますが、日米修好通商条約により5港の一つとして開港された昔は、活気ある港町でもあり花街だったのです。
そんな古き良き時代の活気ある下町にするためにどうしたら良いのか・・・??。
日米修好通商条約で開港された5港の内4港(横浜・神戸・函館・長崎)は、港を中心とした観光で賑わいを創出しています。
さて新潟港は・・・。
その港町、新潟下町は・・・。
ふなべたの骨せんべいをツマミにビールを飲みながら・・・。
年明け早々に新潟下町を語る会を開催することに。
ご案内は後ほど。
To be continued.

全席個室居酒屋 柚柚~yuyu~ 新潟駅前店(新潟市中央区東大通1-1-1 マルカビル 2F)

2016年11月26日(土)
本日は、数十年前、同じ会社で社会人のスタートを切った同期との懇親会。
柚柚~yuyu~ 新潟駅前店におじゃましました。
個室なのに隣との仕切りが薄く騒がしい。
これでは、もはや個室ではない感じ。
しかも店員さんの声も小さく何を喋っているかわからない・・・。
料理のメインは鍋。
あとは揚げ物などなど、若者向けですね。
同期の近況など話題は、ほどほどに盛り上がりお開きに。
2時間の飲み放題コースだったのですが、2時間ぴったりで次のお客様ま待ってるので・・・。
それはそれで、きっちりしていて凄いけど。
同期とは、新年会の約束をして解散。
新年会は、小生が店の予約をしよっと。

五頭温泉郷 出湯温泉 大石屋旅館(新潟県阿賀野市出湯800)

2016年11月25日(金)
朝夕の寒気が身にしみるころとなりましたが、皆様お忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。
寒さは、これからが本番となりますね。
さて、この寒さ本番に向けて負けないように・・・。
と言うことで温泉での懇親会を開催しました。
ぬくもりに思いを寄せて、そのむかし弘法大師が開いたと言われる名湯 五頭温泉郷 出湯温泉「大石屋旅館」で美味しく食べて飲んで、秋の温泉を一泊二食で楽しみました!!。
宴会で日本酒をいただき、部屋の二次会でも日本酒。
日本酒漬けとなった体を温泉に漬ける。
寒さ本番に向けて負けないような体づくり(笑)??。
早朝、温泉に入り昨日のアルコールを抜いて朝食。
やっぱり温泉は良いですねぇーっ!!。

わらふく(新潟市東区寺山3-4-8)

2016年11月23日(水)勤労感謝の日
勤労感謝の日(勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう)に働けることに感謝して、なお励むために三越百貨店でスーツを新調。
その後、ランチで「わらふく」におじゃましました。
ランチパスポートで「わらふく野菜味噌730円→500円」をオーダー。
濃厚なとんこつ味噌で辛味も少しありピリ辛なスープです。
麺は平べったい中細麺でほどよい固さ。
紅ショウガが載っているのがとんこつの象徴ですかねぇ~?。
お味は・・・。
うーん、札幌味噌ラーメンって感じですね。
ランチパスポートを使わずトッピング増やして行くと1000円前後になるの値段は高めでしょうか?。
ランチパスポートで500円なら価値ありですね。
ごちそうさまでした。

安兵衛 古町店(新潟市中央区古町通7番町995-4)

2016年11月21日(月)
久しぶりに安兵衛 古町店におじゃましました。
今では古町で希少な昼飲みの出来るお店です。
と言っても仕事が終わりお客様の新幹線までの時間ちょっとと言うことで立ち寄ったのですが・・・。
メニューを見て日本酒は豊富なのですがフードは、こんなに新潟のものが無かったっけと愕然。
昔はもっとあったような??。
ビールと新潟名物の少ないメニューから、かきのもと(食用菊)と栃尾の油揚げをオーダー。
うーん、あとは新潟らしいものが無い・・・。
そこで、ヒレカツの卵とじがメニューにあったので、わがままを言ってタレカツにしていただきました。
ご対応ありがとうございました。
そこそこ呑んで2名で5,000円ちょっとという値段。
これで新潟の名物がもっとあれば良いのですが。
ごちそうさまでした。

ほうせい丸(新潟県北蒲原郡聖籠町藤寄2321-4)

2016年11月21日(月)
本日のランチは聖籠町の人気店、ほうせい丸におじゃましました。
新潟バイパスの東港ICを降りて左折してすぐにこちらのお店があります。
駐車場は、既に満車状態でしたが待たずに席へ。
本日の日替り魚ランチをオーダー。
提供は10分位早い!!
赤魚・チキンのチリソース・煮物・みそ汁・お新香・ごはん・全部食べ切れない程ボリューム満点です。
これで756円。
お腹いっぱいです。
さすがランチ人気店ですね。
ごちそうさまでした。

麺や 一晃亭(長岡市寺泊上田町9765-7)

2016年11月18日(金)
近くで打合せのため、本日のランチは、麺や 一晃亭におじゃましました。
メニューを見て、追い煮干し中華700円をオーダー。
7、8分で運ばれてきました。
薄茶色の半透明のスープで、動物系と煮干しなどの魚介系の出汁、煮干しの味がばっちり。
追い煮干し中華だから当たり前ですね(笑)。
チャーシュー、メンマ、海苔、葱、柚子胡椒がのってます。
チャーシューは豚は炙ってあって香ばしいですね。
途中で柚胡椒を溶かし、味を変えていただきました。
うーん。
もうちょっとあっさり味が好みかな。
しかし最近のラーメンは高いですね。
これで500円代なら良いんですが・・・。
ごちそうさまでした。

みやこや駅前店(新潟市中央区東大通1-6-6)

2016年11月16日(水)
本日は、みやこや駅前店におじゃましました。
6時半過ぎ、店内は結構な混みようです。
お客様に予約とっていただいていたので座れましたが、予約していなかったら断られていたかも・・・。
平日なのに人気ですね。
まずは生ビールともつ煮込鍋。
早速、もつ煮込み鍋が運ばれてきました。
早っ・・・もつの臭もなく程よい煮込み加減、味が染みていて美味しい。
続いて串焼きの盛り合わせをタレ・塩焼きでオーダー。
串焼きがどーんと運ばれてくる。
串焼きのお味は、可もなく不可もなく・・・普通ですね。
飲み物を熱燗に。
アルミ製のチロリに入って出てきます。
昭和を感じますねぇ~っ。
1杯240円というののもいい!!。
ごちそうさまでした。
ここで終われば良いのですが・・・。
二次会そして〆のラーメン。
また、やってしまった・・・。

二級太陽光発電設備保全技術者養成講座(一般財団法人再生可能エネルギー保全技術協会)

2016年11月16日(水)
10月20日21日に受講した二級太陽光発電設備保全技術者の検定試験結果が送られてきました。
結果は・・・。
無事、合格!!良かった良かった。
これで、2023年には住宅用ソーラーが800万戸を超えると予想される中、保全業務への膨大なニーズに応えられるかな??。
2000年に世界一のソーラー設置国となった日本には、今後2020年に向けてソーラーの保全業務のニーズが必ず生まれてくるはずです。
2016年6月にFIT法も改正されました。
それを踏まえた次の国の目的は、導入したソーラーの長期安定発電になると考えられます。
そのニーズに、いち早くビジネスモデルを作るべく頑張りまーす。

松雲山荘(新潟県柏崎市緑町3-1赤坂山公園内)

2016年11月12日(土)
10月末に行った奥只見湖奥只見ダムの紅葉は、赤、黄が少なくちょっと残念だったので、本日は松雲山荘におじゃましました。
松雲山荘は、柏崎ガス会社の創設者・飯塚謙三氏の旧居で、大正15年に伊藤武陵画伯筆の六曲屏風絵をもとに築庭され、情緒あふれる庭園は、紅葉の名所として有名です。
350本以上のモミジなどの樹木に加え、灯籠や太鼓橋などから、日本らしい趣が感じられる庭園です。
天気にも恵まれ、ちょうど紅葉も見頃でした。
夜は、色づいた木々がライトアップされるとのことです。
ライトアップされた庭園は、幻想的で美しく、ロマンチックな空間となりそうですね。
秋の夜長を場所が近ければゆっくりとお楽しみたいところです。

生蕎麦 海老家(新潟市中央区上大川前通10-1876)

2016年11月11日(金)
新潟下町の老舗蕎麦屋「海老屋」におじゃましました。
ビール、ざる蕎麦、ミニカツ丼のセット、天ぷら蕎麦をオーダー。
店内は、昔ながらの歴史を感じます。
昔の蕎麦屋と言えばこんな作りの店だったなぁ~っ!!。
ざる蕎麦が運ばれてくる。
蕎麦をそのまま口に、美味い。
つゆも、だし、甘み、塩辛さもタイプ味です。
カツ丼は新潟らしくタレカツ丼、こちらも美味しかったです。
天ぷら蕎麦の天ぷらは南蛮エビのかき揚げ、これも良いですね。
ごちそうさまでした。
帰りに自宅に出前が出来るかを確認して帰宅。
わーい出前OK!!。
営業時間は、月曜から土曜の11:00~15:00・17:00~20:00さて出前を注文する機会はあるのか??。



〆張鶴 しぼりたて原酒

2016年11月11日(金)
冬季限定の絶品、生原酒「〆張鶴 しぼりたて原酒」の予約に、いつもの錦屋酒店(新潟市中央区花園1-2-2ガレッソ1F)へ。
この予約をすると冬が近づいたことを感じますね。
毎年、お世話になった日本酒好きのお客様に贈っています。
〆張鶴 しぼりたて原酒は、冬季限定(11月~1月まで4回蔵出し)のしぼりたて生原酒。
昔は蔵人しか味わえなかった生酒です。
熱殺菌しない生酒をろ過した新酒特有の新鮮の味と香りが絶品。
原酒なので度数が高いですが、飲み口抜群。
生酒ですので、冷蔵保管にて冷やかオンザロックで・・・。
今年の4回蔵出し予定日は、
第1回 11月14日
第2回 12月06日
第3回 12月20日
第4回 01月10日
届きましたら、
しぼりたての初々しい美味しい期間に飲んでくださーい。

らーめん幸(新潟市東区柳が丘5-19)

2016年11月11日(金)
本日のランチは、らーめん幸におじゃましました。
お店に入ると券売機が壊れていて、テーブルでオーダーしてくださいとのこと。
店員さんにおすすめを聞くとマーボー麺とのこと。
マーボー麺の気分では、なかったので他のおすすめを聞くと極あごの塩ラーメンとのこと。
それでは、ワンタンを付けて、極あごの塩ワンタンラーメンをオーダー。
あご出汁が鼻を抜けていくような魚介系。
しつこくない魚介スープって感じです。
麺はちぢれ有りの中細麺。
あっさり味で好みの味でした。
ごちそうさまでした。
素材や味とかは悪くないけど1杯が780円は、ちょっと高いかなぁー。

東京弁当(日本レストランエンタプライズ)

2016年11月09日(水)
日本自動車研究所での性能評価試験も無事終わり、つくばエキスプレスで秋葉原で乗り換え、いつもなら東京駅で新幹線までの時間、ちょっと一杯というところですが・・・。
本日はヘトヘトのため駅弁にすることに。
東京駅でビールと東京弁当を購入しました。
東京駅限定のお弁当です。
人形町魚久のキングサーモンの粕漬け、浅草今半の佃煮、築地・すし玉青木の玉子焼き、日本ばし大増の野菜のうま煮と老舗の味を詰め合わせた駅弁で1,650円。
ビールを飲みながら人形町魚久のキングサーモンの粕漬けは、渋谷で切り出しの安売りで並んで買って帰り、食べたことを思い出しましたが・・・。
有名店の料理を入れているのは解りますが、次回は買わないかな・・・。





MYUMYUビル(茨城県つくば市研究学園5-13-11)

2016年11月08日(火)
本日は、新規開発商品にさまざまな環境ストレスを与える性能評価のため一般財団法人日本自動車研究所におじゃましました。
1日目の性能評価も終わりお客様と飲みに行くことに。
一次会は、地鶏ともつ鍋の 丸九 研究学園店(MYUMYU 1F)におじゃましてビールともつ鍋などを堪能。
二次会は、スミビヤ シンゴ(MYUMYU 2F)で一件目でお腹いっぱいなのでお通しとビールなどの飲み物を頂き・・・。
三次会は、DINING&KARAOKE BACCHUS(MYUMYU 3F)でビールなど飲みながらカラオケ・・・。
なんと一次会から三次会まで同じビルと言う何とも不思議な飲み会。
急に寒くなってきたので移動しなくて良かったのですが、こんな飲み会は珍しいですね(笑)。

「君の名は。」新宿ピカデリー(東京都新宿区新宿3-15-15)

2016年11月07日(月)
本日は、仕事も早く終わったので新宿ピカデリーで「君の名は。」を観てきました。
ちょっとオッサンが一人でアニメ・・・気が引けましたが友達の評判が良かったので・・・。
完成度の高いアニメ映画ですね。
ハッピーエンドかバッドエンドかで揺れ、最後までわからない。
ハッピーエンドを祈りながら、ダメかもしれないと言う感情も浮かんできて・・・。
こんな恋愛有り得ないけど、したい。
もっと若いときに見たら泣けてくるんだろうな。
もう50歳を過ぎたオッサンの私でも不覚にもラストで泣きそうになりました。
そのようになるめぐりあわせ。
人と人とのかかわりあい。
物事とのかかわりあい。
人間は縁がある人と繋がっていること教えてくれる映画でした。

さくら水産 新宿三丁目店(東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館 B2F)

2016年11月06日(日)
新宿でさくら水産の看板を発見。
思わず懐かしくて入ってしまいました。
恵比寿で仕事をしていた10数年間、ともかく安いので良く通いました。
さくら水産は、10数年振りの訪問です。
アジア系の店員さんに瓶ビールを注文。
当然、昔のようにお通しを断り(まだ、お通しを断れることにビックリでしたが・・・)。
その後の注文はタッチパネルで・・・(タッチパネル式に代わったのですね)
注文がタッチパネル式に代わってしまったので、店員さんとのやり取りが少なくなってしまいましたね。
昔からアジア系の店員さんが多く、たどたどしい日本語でオーダー時の会話も楽しかったりしたのですが残念!!。
料理は何をオーダーしても安いのですが、料理のクオリティが価格並みに落ちてきてしまっているように思います。
以前感じていたようなお得感はあまり感じなくなってしまった気が・・・。
料理は、ともかく懐かしいひと時となりました。
ごちそうさまでした。

中華食堂 一番館 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-22-8)

2016年11月06日(日)
本日は、新宿で日曜日のランチなので昼でも飲める居酒屋へと薩摩八郎 新宿東口店(東京都新宿区新宿3-20-3)におじゃましたのですが・・・。
あまりの店員の態度の悪さに何もオーダーせず退店。
さて本日2軒目??のランチは、中華食堂 一番館におじゃましました。
生ビールと焼き餃子ほか2-3点をオーダー。
焼き餃子は、酢胡椒でいただきました。
この食べ方イケてると思うのですが他の人にはあまり好評ではないのです。
小生の味覚がおかしいのか??是非お試しを・・・。
ここの焼き餃子お味は普通ですが6個190円と大変リーズナブル。
生ビールの次はハイボールをオーダーこれがジョッキで1杯100円。
ホント大丈夫か??と思ってしまいますね(笑)
ごちそうさまでした。

ふじ村(新潟市中央区古町通9番町1476)

2016年11月04日(土)
以前から気になってたふじ村におじゃましました。
お店の前は駐車場で通りから奥にはいっているので場所がちょっとわかりずく、注意してないと素通りしてしまいます。
店内に入るとカウンターと、テーブル席が2つ、そしてロフトのような作りで2階にも席があります。
メニューを見ると和食よりのものが多いですね。
日本酒もかなり豊富に揃ってます。
女性2人(親子)でやっているとのことでしたが、娘さんは風邪でダウンとのこと残念!!(笑)。
瓶ビールに女将のお勧めのものをオーダー。
その後、温燗で日本酒をいただきました。
料理も美味しく、お店の雰囲気も良い。
久々に良い店見っけ。
カウンターで1人飲みたくなるようなお店です。
ここで帰宅すれば良いのですが・・・。
二次会、そして〆の丸屋。
また今夜も古町フルコース(>_<)。

中華そば 来味 亀田店 (新潟市江南区西町3-5-32 エスタディオ 1F)

2016年11月04日(金)
本日のランチは、中華そば 来味 亀田店におじゃましました。
お店に入り食券の自動販売機の前で店員さんにおすすめを聞くとラーチャンと言うので、迷わずラーチャンを購入。
オーダーをしてからチャーハンを作っています。
出てくると普通に一人前のボリューム。
味付けもちょっと濃いめで、満足感のある味わいです。
煮干しそばは、新潟島あっさり系です。
しょう油味のスープは煮干しがしっかり。
麺はストレート細麺。
チャーハンを味わい、煮干しスープ飲む、そして麺の繰り返し。
これぞラーチャンの醍醐味ですね。
ごちそうさまでした。

新発田城カントリー倶楽部(新潟県新発田市浦城山1)

2016年11月03日(木)
本日は、今年度11回目のゴルフです。
新発田城カントリー倶楽部では、自然の中で戦略性に豊んだ設計の丘陵コースです。
東に二王子連峰の大パノラマを望む雄大な景観に圧倒されます。
名物浮島の8番ホールにはドラマが待ちうけています。
プレーの後には自慢の温泉でお寛ぎ下さい。
(公式HPより引用)
本日は、雷・強風・波浪・注意報の中、城山コースからスタート。
と言ってもメンバーの行いが良いのか、思っていたほど雨にもあたらずハーフ終了。
昼食後、砦コースをスタートすると・・・。
何とあられが降ってきました。
うーん、このまま中止かと思ったら、また晴れ間がのぞく、おかしな天気。
雷・強風・波浪・注意報の中でプレーとは思えないほどの天気でした。
やっぱりメンバーの行いが良いからですね(笑)。
スコアーはボロボロでしたが、楽しいメンバーとプレーできました。

ハイウェイテクノフェア2016(東京ビッグサイト(東京国際展示場))

2016年11月01日(火)
高速道路の建設管理技術に焦点をあてたハイウェイテクノフェア2016を見学に東京ビックサイトにおじゃましました。
高速道路に関する新技術・新工法、資機材および現場の支援システム、環境技術等を展示・紹介されていて大変参考となりました。

玉ひで(東京都中央区日本橋人形町)

2016年11月01日(火)
本日のランチは「玉ひで」にお邪魔しました。
ここは全国区の知名度を誇る人形町の老舗鶏料理店。
昼時ともなれば、長蛇の列が絶えず、この列に並ばなければありつけない親子丼で有名です。
でも並ばなくても入れる方法があるのです。
予約で親子丼単品でなく、セットMENUを注文すれば・・・(ちょっと高いけど)。
長い行列に並ぶ人達を横目にすっと玄関に入れる優越感!!(嫌な野郎と思われますが・・・)
玄関を入り下足番に靴を預け2階に通されました。
最初に運ばれたのは「軍鶏のそぼろ」お飲み物は、と聞かれビールと言いたいところですが、さすがに仕事中ということでお茶で。
次に軍鶏スープ、元祖親子丼、香の物、フルーツ(メロン)と言う構成。
元祖親子丼は、軍鶏と言った強い弾力感と旨みが感じられ、卵は絶妙な火入れでトロトロ。
価格は単品の倍となりますが1時間並ぶ無駄なコストを考えれば予約でセットMENUを注文してみては、いかかでしょうか。
Time is money!!こちらの方がお得と言う考え方も・・・。