新潟をマンガ都市としての魅力を高め、市の活性化を図ることを目的とする「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」の一環として、もっと日常的にマンガ・アニメを感じる街にしようということがコンセプトなんでしょうが・・・。
またまた場所も内容も中途半端ですね。
たとえば小生なら西堀ローサに古町に立っているマンガキャラクター銅像移設、まんだらけ、マンガ喫茶などの誘致、マンガ関連商品およびマンガキャラクター梱包の新潟特産商品の販売などを集中して、西堀ローサが全国のまんがマニアの聖地となるくらいのことは考えますよ。
企業とのコラボレーションにしても新潟の印刷会社によるマンガ本印刷の支援、幼稚園、保育園のマンガキャラクター送迎バス化などなど・・・。
こんな状況で5月には万代に『新潟市マンガ・アニメ情報館』がオープンするんですって・・・。
先が思いやられます!! 。
0 件のコメント:
コメントを投稿