早川堀通り☆キャンドルナイト
2020年10月10日(土)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、私たちの住む新潟下町は、過度な心配、恐れ、不安が生じ、
イベント活動の中止が相次ぎました
さらにこの状況は長期化が予想され、日々入ってくる情報に終わりは見えてきません
お年寄り、子どもたち、そして障害を持つ人たちの屋外での活動が制限され運動をする機会も減っています
こうした状況にの中で、私たちは新型コロナウイルスの感染状況及び感染防止に十分留意しながら、
新潟市の協力のもと「with コロナ」における野外での五感を使った遊び体験イベント活動の取り組みとして
「早川堀通り☆キャンドルナイト」のイベント実施を決意しました
早川堀通り水辺へのキャンドルアート設置、飲食屋台、アーティストによるステージなど開催し、
地域のみなさまに少し元気を与えることができたのではないかと思います・・・
定年退職の慰労会その②
2020年10月09日(金)
お客様が我社を定年退職される方の慰労会を開いてくださるとのことで本日は、すが原(新潟市中央区本町通11-1818)におじゃましました
本人だけでなく自分まで呼んでいただくなんて恐縮です・・・
今後、我社を定年退職される方々の慰労会などは誰が企画するのかなど悩んでいる会社とは大違いですね(笑)
食べきれないほどのお料理に大満足でした
サプライヤーの担当の第二の人生出発を祝うなんて良い会社ですね
我社も見習いたいものです・・・
定年退職の慰労会
2020年10月02日(金)
この度、ОΟさんが、2020年10月〇〇日で満65歳を迎えられ定年退職されます
ΟΟさんは、昭和Ο年に我社に入社さされて以来ΟΟ年という長きに渡り営業の第一線で並々ならないご尽力を賜りました
つきましては、ΟΟさんへの感謝と慰労、そして今後の更なるご活躍を祈念するささやかな会をということで・・・
本日は、大石屋(新潟県阿賀野市出湯760)に定年退職の慰労会でおじゃましました
昔話から現状の話まで和気あいあいの慰労会となりました
慰労会を終え、ちょっと心配なことが・・・
たまたま今回は自分が幹事を行いましたが・・・
今後、我社を定年退職される方々の慰労会などは誰が企画するのでしょうか?
そんな風土がない会社がちょっと心配ですね・・・
親友のお父さんが旅立ちました
2020年09月28日(月)
友人から09月23日にお父さんが旅立ちの連絡があり、コロナ禍なので葬儀などは家族葬で執り行うとのこと・・・
葬儀も行けないので友人のお父さんとの思いでを(中学時代悪さをして怒られたりしたことなど)思い出しながらご冥福をお祈りしました
本日、友人より葬儀も終わったので、ちょっと飲みに行こうと誘われ、すゞ家(新潟市中央区西堀前通9-1540)におじゃましました
酒を酌み交わし、思い出を語り合って故人を偲びました
ゴルフ場での昼食は・・・
2020年09月26日(土)
本日は、胎内高原ゴルフ倶楽部(新潟県胎内市夏井1244-1) におじゃましました
今年度10回目のゴルフです
胎内高原の自然を活かした魅力の18ホール
胎内高原の大自然に調和した、緩やかなアンジュレーション
挑戦意欲をかき立てられる戦略性に富んだコースは、どなたにも気軽に、プレーの楽しさを十分味わっていただけます(公式HPより引用)
暑くもなく寒くもなく、曇り空でしたが、楽しいメンバーにも恵まれ気持ちいい楽しいゴルフとなりました
ちなみに昼食は、ゴルフ場に来てもまたラーメン(笑)
R1200GSでツーリング
2020年09月20日(日)
本日は、Little Princessに逢いに新潟から埼玉までのツーリング
新潟市内から高速、市街地と走りましたがR1200GSは、トータルで快適に楽しむことができる感じました
R1200GSといえば長距離、高速道路ってイメージですが、50~60km/hくらいのペースが自分的には一番気持ち良いですね
ボクサーエンジン(水平対向エンジン)もライダーが嫌な感じがない心地よい振動やフィーリングです
R1200GSは極端に速くないけど疲れないの良いですね
まさにオジサン向き(笑)買ってよかったと思っています!!
埼玉でバイクのわからない2人のLittle Princessに自慢してツーリング終了!!
新潟出張のお帰りの際は・・・
2020年09月16日(水)
本日は、県外よりお客様が来社されたので、お客様の新幹線の時間まで河童(新潟市中央区東大通1-5-28)でちょっと一杯
新潟駅にも近く、新潟名物ののっぺい汁やへぎそば、日替わりの刺身はもちろん、お酒の種類も豊富にあるので、
新潟への出張帰りにちょっと立ち寄るには、お薦めのお店です
特に日本好きにおすすめなのが新潟の地酒呑み比べセット
14銘柄から3銘柄を選び飲み比べが出来るお得感もあるし、新潟のお酒を目一杯楽しむことが出来ますよ
コロナ禍での高齢者との温泉は・・・
2020年09月11日(金)
本日は、白玉の湯 華鳳 別邸 越の里(新潟県新発田市月岡温泉134)におじゃましました
コロナ禍の中、高齢の母を温泉に連れて行くのは、かなりためらいがありましたが、以下理由で行くことを決意しました!!
・プロが選ぶ旅館の施設部門1位なのでコロナ対策は万全であろうこと
・夕食、朝食が部屋食であること
・部屋に温泉が付いていること
これであれば自分たちが、きっちりとコロナ対策して行けば大丈夫だと・・・
部屋の露天風呂から見る田園風景
厨房、料理人、食材仕入とも全て別邸専用の夕食は器や盛り付けにもこだわった本会席スタイルに大満足です
コンシェルジュの方々、お部屋の係りの方も皆んな好感の持てる方ばかりでした
新潟県人としても誇りに思える自慢の旅館ですね
ゆったりと優雅に素敵な時間を過ごさせていただきました
チェックアウト時に女将さんからのお土産もいただき、こんな気遣い嬉しいですね
何度も利用させていただきたいお宿です
こんどまた行きまーす
本日は、白玉の湯 華鳳 別邸 越の里(新潟県新発田市月岡温泉134)におじゃましました
コロナ禍の中、高齢の母を温泉に連れて行くのは、かなりためらいがありましたが、以下理由で行くことを決意しました!!
・プロが選ぶ旅館の施設部門1位なのでコロナ対策は万全であろうこと
・夕食、朝食が部屋食であること
・部屋に温泉が付いていること
これであれば自分たちが、きっちりとコロナ対策して行けば大丈夫だと・・・
部屋の露天風呂から見る田園風景
厨房、料理人、食材仕入とも全て別邸専用の夕食は器や盛り付けにもこだわった本会席スタイルに大満足です
コンシェルジュの方々、お部屋の係りの方も皆んな好感の持てる方ばかりでした
新潟県人としても誇りに思える自慢の旅館ですね
ゆったりと優雅に素敵な時間を過ごさせていただきました
チェックアウト時に女将さんからのお土産もいただき、こんな気遣い嬉しいですね
何度も利用させていただきたいお宿です
こんどまた行きまーす
2020年10月10日SAT13:00-「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」広告媒体完成!!
2020年09月08日(火)
2020年10月10日SAT13:00-「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」広告媒体完成しましたのでお披露目!!
【チラシ】
【ポスター】
【新聞折り込み】
【新聞折り込み裏面】
新聞折り込みの裏面はコロナ禍ならではです!!
ソーシャルディスタンスって!?
新型コロナウイルスが世界そして日本で大きな拡大に歯止めがかからない中、ソーシャルディスタンスという言葉が社会に広く浸透されてきました
ソーシャルディスタンスとは「社会的距離」という意味の言葉となります
この意味だけではわかりにくいので、今回新型コロナウイルスにおいてのソーシャルディスタンスについて、わかりやすく説明をすると、新型コロナウイルスの様な感染症の拡大を防ぐために人と人と距離のことを指しており、具体的にその距離は2mとされています
一定以上の距離が保たれることで3密の状況を回避して、クラスターの発生を防ぐ狙いもあります
このソーシャルディスタンスを保つ目的は感染者と非感染者の接触の可能性を軽減させて、病気の感染数、罹患率と最終的には死亡者数を減らし、感染者を根絶させることにあります
医薬品・医療品を使わず感染証の拡散の速度を下げる方法であり、今回の新型コロナウイルスのような、飛沫感染をする感染症においては非常に有効とされています
と言うことで本日は、新しい会食の方法ソーシャルディスタンスを取ってのお客様との会食
割烹大直(新潟市中央区西堀通8-1592)におじゃましました
四季折々の旬の味覚を厳選した新潟の食材をメインにいただく
いつもの注ぎつ注がれつ酌み交わすことはないですが、盛り付ける器にもこだわった、料理人がひとつひとつ丁寧に食材を生かして提供される色彩豊かな料理をちょっと距離感のある席で楽しみながら話をするのも良いですね
皆で新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践していきましょう!!
ソーシャルディスタンスとは「社会的距離」という意味の言葉となります
この意味だけではわかりにくいので、今回新型コロナウイルスにおいてのソーシャルディスタンスについて、わかりやすく説明をすると、新型コロナウイルスの様な感染症の拡大を防ぐために人と人と距離のことを指しており、具体的にその距離は2mとされています
一定以上の距離が保たれることで3密の状況を回避して、クラスターの発生を防ぐ狙いもあります
このソーシャルディスタンスを保つ目的は感染者と非感染者の接触の可能性を軽減させて、病気の感染数、罹患率と最終的には死亡者数を減らし、感染者を根絶させることにあります
医薬品・医療品を使わず感染証の拡散の速度を下げる方法であり、今回の新型コロナウイルスのような、飛沫感染をする感染症においては非常に有効とされています
と言うことで本日は、新しい会食の方法ソーシャルディスタンスを取ってのお客様との会食
割烹大直(新潟市中央区西堀通8-1592)におじゃましました
四季折々の旬の味覚を厳選した新潟の食材をメインにいただく
いつもの注ぎつ注がれつ酌み交わすことはないですが、盛り付ける器にもこだわった、料理人がひとつひとつ丁寧に食材を生かして提供される色彩豊かな料理をちょっと距離感のある席で楽しみながら話をするのも良いですね
皆で新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践していきましょう!!
リュウトZ号(BMW R1200GS)ちょっぴりドレスアップ
2020年08月29日(土)
先日、Amazonでボッチっとした「Alpha Riderフレームホールカバー キャップ プラグ キット デコレーション ガードホール フレーム穴カバー」をリュウトZ号(BMW R1200GS)に取付
こんなに長い名前なのに品物は、ただのプラスチックのキャップです
雨や高圧洗車機使ったらときにフレーム穴に水の浸入を防ぐために買ったのですが、これが値段が高い!!
プラスチックキャップ大小9個入りで2,580円なんと1個約300円
バイクの部品は何でも高いですね・・・
取付完了後、試運転で新潟県阿賀野市出湯~村杉までの「やまひこどおり」に行ったら土砂崩れの恐れありで通行止め
残念・・・
走ってて気づいたのですがMINOURAスマートフォンホルダーiH-520-OSの取付位置が悪くGIVIタンクバッグ 4L タンクロックシリーズ ST602B 94560を取付するとスマートフォンが見えない・・・
帰宅後、スマートフォンホルダーの位置をハンドルセンターから左側に移動
昼間は暑くて走れないので夕方にスマートフォンの視認性を確認しまーす!!
先日、Amazonでボッチっとした「Alpha Riderフレームホールカバー キャップ プラグ キット デコレーション ガードホール フレーム穴カバー」をリュウトZ号(BMW R1200GS)に取付
こんなに長い名前なのに品物は、ただのプラスチックのキャップです
雨や高圧洗車機使ったらときにフレーム穴に水の浸入を防ぐために買ったのですが、これが値段が高い!!
プラスチックキャップ大小9個入りで2,580円なんと1個約300円
バイクの部品は何でも高いですね・・・
取付完了後、試運転で新潟県阿賀野市出湯~村杉までの「やまひこどおり」に行ったら土砂崩れの恐れありで通行止め
残念・・・
走ってて気づいたのですがMINOURAスマートフォンホルダーiH-520-OSの取付位置が悪くGIVIタンクバッグ 4L タンクロックシリーズ ST602B 94560を取付するとスマートフォンが見えない・・・
帰宅後、スマートフォンホルダーの位置をハンドルセンターから左側に移動
昼間は暑くて走れないので夕方にスマートフォンの視認性を確認しまーす!!
新潟めし(8月)
2020年08月29日(土)
8月のランチ(新潟めし)を紹介
08月01 日(土)本日のランチは、まるや食堂(新潟市秋葉区北上1丁目21-8)でラーメン(今年43杯目)をいただきました
シンプルなラーメン、たまに食べたくなりますね
チャーシューが絶品!!
08月21日(金)本日のランチは、味の八珍亭(新潟市西蒲区仁箇1277-1)味噌ラーメン(今年46杯目)をオーダー
味噌の濃い味と太麺の相性はバッチリですね!!
08月23日(日)本日のランチは、極濃湯麺 フタツメ 白根大通店(新潟市南区上塩俵1762-2) で期間限定の冷やしトマトもりタンメン(今年47杯目)をオーダー
これはタンメンと言うよりトマトスープスパですね(笑)
08月24日(月)本日のランチは、丸亀製麺新潟新津(新潟市秋葉区さつき野4丁目20-33)かけうどん&かしわ天をいただきました
全国チェーンのうどんのお味に間違いなしですね
あっ写真撮るの忘れた・・・
08月25日(火)本日は、ハウスメイド珈琲ファクトリー ローストカフェ(新潟市江南区曙町3-2-7)で自家焙煎コーヒーを飲みながらちょっと一服
自家焙煎のコク深いコーヒーこれは美味い
香りは写真では届かないので無し(笑)
08月26日(水)本日のランチは、かつや 新潟牡丹山店(新潟市東区牡丹山4丁目2-6)で海老ヒレカツ定食をオーダー
コスパが良いですね
08月27日(木)本日のランチは、ほうせい丸(新潟県北蒲原郡聖籠町藤寄2321-4)で寿司ランチをオーダー
さすが人気店、美味い!!
8月のランチ(新潟めし)を紹介
08月01 日(土)本日のランチは、まるや食堂(新潟市秋葉区北上1丁目21-8)でラーメン(今年43杯目)をいただきました
シンプルなラーメン、たまに食べたくなりますね
08月03日(月)本日のランチは、麺しょう(新潟市東区中木戸349-1)で野菜みそラーメン(今年44杯目)をいただきました
あっさりの味噌ラーメンこれもありです!!
08月17日(月)夏休みも終わり仕事が始まった本日のランチは、ラーメンハウスあおき本店(新潟県上越市大字福橋754-5)でラーメン(44杯目)をいただきましたチャーシューが絶品!!
08月21日(金)本日のランチは、味の八珍亭(新潟市西蒲区仁箇1277-1)味噌ラーメン(今年46杯目)をオーダー
味噌の濃い味と太麺の相性はバッチリですね!!
08月23日(日)本日のランチは、極濃湯麺 フタツメ 白根大通店(新潟市南区上塩俵1762-2) で期間限定の冷やしトマトもりタンメン(今年47杯目)をオーダー
これはタンメンと言うよりトマトスープスパですね(笑)
08月24日(月)本日のランチは、丸亀製麺新潟新津(新潟市秋葉区さつき野4丁目20-33)かけうどん&かしわ天をいただきました
全国チェーンのうどんのお味に間違いなしですね
あっ写真撮るの忘れた・・・
08月25日(火)本日は、ハウスメイド珈琲ファクトリー ローストカフェ(新潟市江南区曙町3-2-7)で自家焙煎コーヒーを飲みながらちょっと一服
自家焙煎のコク深いコーヒーこれは美味い
香りは写真では届かないので無し(笑)
08月26日(水)本日のランチは、かつや 新潟牡丹山店(新潟市東区牡丹山4丁目2-6)で海老ヒレカツ定食をオーダー
コスパが良いですね
08月27日(木)本日のランチは、ほうせい丸(新潟県北蒲原郡聖籠町藤寄2321-4)で寿司ランチをオーダー
さすが人気店、美味い!!
2020年10月10日SAT13:00-「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」開催決定!!
「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」は、水と土に育まれた地域の自然や歴史・文化などの魅力を発信し、地域のまちづくりを進める、市民が企画・運営する文化活動の「市民プロジェクト」として新潟市が事業費用の一部を新潟市が補助することは採択されていたのですが・・・
現在、新型コロナウイルス感染症の影響による新潟まつりなどのイベントが相次ぐ中止と言う状況
しもまち 早川堀り☆キャンドルナイトも主催者側として開催すべきかの難しい判断を迫られてました
どう考えればいいか悩んで悩んで・・・
社会的に、イベントは自粛しないといけない雰囲気なので・・・
他のイベントも、みんな止めているから・・・
といった理由で、開催を見送るべきという判断も・・・
こうした世の中の流れに合わせる事も大事だったりはしますね
こうした理由で中止を決めるのであれば、それも悪くはないと思っていました
そういった行動が、世の中に評価され、イメージを守る事に繋がる場合もありますから・・・
そんな中、本日、ウェルカム下町推進会から会食のお誘いを受けて五徳屋十兵衛(新潟市中央区本町通12番町2762)におじゃましました
会食をしながら昨年の「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」の話がありました
市会議員の先生からは、KAAC(江南高等特別支援学校放課後活動クラブ)のメンバーが早川堀りにキャンドルをデザイン自由に設置する「キャンドルアート」を毎年楽しみにしている
昨年、MCをお願いした2017ミスユニバース新潟で準グランプリからは、地域への誇りや愛着づくりにつながる取り組みなので是非開催をしてほしいなどなど
自分が中止するかどうか迷っているイベントに「相当な社会的な意味がある」と開催を後押ししてくれる発言が多くありました
小生が新潟に戻ってきてから多くの方々と一緒に作ってきたイベント
世代を超え、人が繋がるイベント
そんなイベントを途絶えさせたくない
決心しました!!
今年もやります「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」
もちろん新型コロナウイルス感染症の対策を実施しながら
そんな中、本日、ウェルカム下町推進会から会食のお誘いを受けて五徳屋十兵衛(新潟市中央区本町通12番町2762)におじゃましました
会食をしながら昨年の「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」の話がありました
市会議員の先生からは、KAAC(江南高等特別支援学校放課後活動クラブ)のメンバーが早川堀りにキャンドルをデザイン自由に設置する「キャンドルアート」を毎年楽しみにしている
昨年、MCをお願いした2017ミスユニバース新潟で準グランプリからは、地域への誇りや愛着づくりにつながる取り組みなので是非開催をしてほしいなどなど
自分が中止するかどうか迷っているイベントに「相当な社会的な意味がある」と開催を後押ししてくれる発言が多くありました
小生が新潟に戻ってきてから多くの方々と一緒に作ってきたイベント
世代を超え、人が繋がるイベント
そんなイベントを途絶えさせたくない
決心しました!!
今年もやります「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」
もちろん新型コロナウイルス感染症の対策を実施しながら
人類の歴史は、ウイルスによる病気との戦いの歴史、そしてすべて人類が勝利を治めてきました
新型コロナウイルスの感染拡大で新しい生活様式が提唱されるなど、影響の長期化も懸念されています
そうした中でいま注目されている考え方が「Withコロナ」の社会
新型コロナウイルスと“共に生きる”ことを前提に、私たちの暮らしのかたちそのものを変えていこうというのです
Withコロナの新しい社会へ、どう変わり、どう生き残っていくのか
今年の「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」はいつもと違います!!
新型コロナウイルスの感染拡大で新しい生活様式が提唱されるなど、影響の長期化も懸念されています
そうした中でいま注目されている考え方が「Withコロナ」の社会
新型コロナウイルスと“共に生きる”ことを前提に、私たちの暮らしのかたちそのものを変えていこうというのです
Withコロナの新しい社会へ、どう変わり、どう生き残っていくのか
今年の「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」はいつもと違います!!
「しもまち 早川堀り☆キャンドルナイト」の開催決定を市会議員の先生と2017ミスユニバース新潟で準グランプリと同行で中原市長に報告してきまーす!!
リュウトZ号(BMW R1200GS)完成後の試運転・・・

夏休みも終わりの本日、リュウトZ号(BMW R1200GS)のカスタムパーツ取付のチェックのため試運転のドライブへ
自宅からスタートすると既に不具合箇所が・・・
MINOURAスマートフォンホルダーiH-520-OSにスマートフォンは簡単につくのですが、TOOGOO デュアルUSB充電器電源アダプタソケットからUSBケーブルをスマートフォンに取付けるとスマートフォン側のケーブルコネクターがタンクにちょっとだけ当たる
このままでは駄目なのでケーブルを外し、そのまま道の駅R290とちお(新潟県長岡市栃尾宮沢1764)までドライブ
道の駅R290とちおでちょっと一服
その後、山の次は海が見たいと思い、越後七浦シーサイドライン(新潟市西蒲区角田浜)へ
向かう途中、急に雨に降られずぶ濡れ・・・
最近の天気はホントにわかりませんね
ちょっと走っていると雨も止み、越後七浦シーサイドラインに着くころには晴れて、海岸線を自宅まで快適にドライブ
さっきの雨は何だったんだろう!?
暑さ対策の雨か(笑)最近の天気はホントにわかりませんね
ちょっと走っていると雨も止み、越後七浦シーサイドラインに着くころには晴れて、海岸線を自宅まで快適にドライブ
さっきの雨は何だったんだろう!?
自宅についてリュウトZ号(BMW R1200GS)を洗車しながら点検してると
Wunderlichリアインナーフェンダーの取り付けビスが一本無い!!
あらら・・・
仕方ないのでコメリパワー河渡店(新潟市東区河渡庚320)にリアインナーフェンダーの取付ビスとワッシャーを買いに行き取付
スマートフォンホルダーも縦から横に取付を変更してリュウトZ号(BMW R1200GS)完成試運転後の整備終了
やはり色々ありますね・・・
スマートフォンホルダーも縦から横に取付を変更してリュウトZ号(BMW R1200GS)完成試運転後の整備終了
やはり色々ありますね・・・
今年9回目のゴルフです
2020年08月14日(金)
本日は、真夏のゴルフコンペで仕事仲間とゴルフで新発田城カントリー倶楽部(新潟県新発田市浦城山1)におじゃましました
新発田城カントリー倶楽部は、自然の中で戦略性に豊んだ設計の丘陵コースです
東に二王子連峰の大パノラマを望む雄大な景観に圧倒されます
名物浮島の8番ホールにはドラマが待ちうけています
プレーの後には自慢の温泉でお寛ぎ下さい(公式HPより引用)
本日は晴時々曇り予想の天気
曇り空の城山(IN)コースをスタート
蒸し蒸しして暑いなどと言いながら4ホールくらいプレーしていると雲行きが怪しくなり大雨
びちょびちょになって2ホールくらいプレーすると今度は晴れてきてあぢぃ~っ!!
まるでグアムでゴルフプレーしてスコールにあったような天気です(笑)
様々な天気の中のプレーを楽しみ前半終了
昼食はラーメン(今年44杯目)をオーダー炭水化物と塩分を補給して
砦(OUT)コーススタート
後半は曇り時々晴の中を快適プレー
ところがNo.3のショートコースで1打目をミスショットした同じ組の人が2打目もまさかのミスショット
その打球が自分の左手に・・・痛~い!!
腫れて出血・・・痛みを堪えて最終ホールまでプレー
ホールアウト後は、カットバンに湿布で簡易治療をしてシャワーして帰宅の途へ
ゴルフも気を付けてプレーしないと危ないですね
ボールが当たったので宝くじでも買おうかなと思っていたのに買うの忘れた(笑)
本日は、真夏のゴルフコンペで仕事仲間とゴルフで新発田城カントリー倶楽部(新潟県新発田市浦城山1)におじゃましました
新発田城カントリー倶楽部は、自然の中で戦略性に豊んだ設計の丘陵コースです
東に二王子連峰の大パノラマを望む雄大な景観に圧倒されます
名物浮島の8番ホールにはドラマが待ちうけています
プレーの後には自慢の温泉でお寛ぎ下さい(公式HPより引用)
本日は晴時々曇り予想の天気
曇り空の城山(IN)コースをスタート
蒸し蒸しして暑いなどと言いながら4ホールくらいプレーしていると雲行きが怪しくなり大雨
びちょびちょになって2ホールくらいプレーすると今度は晴れてきてあぢぃ~っ!!
まるでグアムでゴルフプレーしてスコールにあったような天気です(笑)
様々な天気の中のプレーを楽しみ前半終了
昼食はラーメン(今年44杯目)をオーダー炭水化物と塩分を補給して
砦(OUT)コーススタート
後半は曇り時々晴の中を快適プレー
ところがNo.3のショートコースで1打目をミスショットした同じ組の人が2打目もまさかのミスショット
その打球が自分の左手に・・・痛~い!!
腫れて出血・・・痛みを堪えて最終ホールまでプレー
ホールアウト後は、カットバンに湿布で簡易治療をしてシャワーして帰宅の途へ
ゴルフも気を付けてプレーしないと危ないですね
ボールが当たったので宝くじでも買おうかなと思っていたのに買うの忘れた(笑)
リュウトZ号(BMW R1200GS)完成
2020年08月13日(木)
納車から約1ヶ月ついにリュウトZ号(BMW R1200GS)カスタムパーツを装備して完成!!
やっとリュウトZ号(BMW R1200GS)になりました
Villsion BMWロゴキーホルダー
GIVIタンクバッグ用イージーロック BF11
GIVIタンクバッグ 4L タンクロックシリーズ ST602B 94560
TOOGOO デュアルUSB充電器電源アダプタソケット
Walfrontフロントヘッドライトプロテクター
GUAIMI ハンドガード ナックルガード
MINOURAスマートフォンホルダーiH-520-OS
HEPCO&BECKER補助灯マウントブラケット
HEPCO&BECKERタンクガード
Wunderlich サイドスタンドエンド
Wunderlich フロントエクステンドフェンダー
Wunderlichリアインナーフェンダー
ISOTTAスタンダード ウインドシールド
純正パニアケースセット
純正トップケースセット
純正NANO仕様LED補助ヘッドライト
純正エンジンプロテクションバー
R1200GSタンクトップパット
納車から約1ヶ月ついにリュウトZ号(BMW R1200GS)カスタムパーツを装備して完成!!
やっとリュウトZ号(BMW R1200GS)になりました
Villsion BMWロゴキーホルダー
GIVIタンクバッグ用イージーロック BF11
GIVIタンクバッグ 4L タンクロックシリーズ ST602B 94560
TOOGOO デュアルUSB充電器電源アダプタソケット
Walfrontフロントヘッドライトプロテクター
GUAIMI ハンドガード ナックルガード
MINOURAスマートフォンホルダーiH-520-OS
HEPCO&BECKER補助灯マウントブラケット
HEPCO&BECKERタンクガード
Wunderlich サイドスタンドエンド
Wunderlich フロントエクステンドフェンダー
Wunderlichリアインナーフェンダー
ISOTTAスタンダード ウインドシールド
純正パニアケースセット
純正トップケースセット
純正NANO仕様LED補助ヘッドライト
純正エンジンプロテクションバー
R1200GSタンクトップパット
COVID-19感染症の対応で外出を控える中、ポチッとなを重ね(笑)ついにリュウトZ号(BMW R1200GS)は完成しました
総額は・・・ヒ・ミ・ツ
特徴は、今ならではのCOVID-19感染症対策のフェイスシールド(Walfrontフロントヘッドライトプロテクター)(笑)
さぁどこへツーリングに行こうか!!
登録:
投稿 (Atom)