2014年09月27日(土)
1992年から世田谷区のさまざまな宗教界の有志により開催されている「世界平和を祈るつどい」に参加してきました。
世界のすべての人々が、民族の違いや、宗教・宗派の違いを超えてお互いの手をつなぎ、心を合わせて緑豊かな地球上に、争いや戦争のない世界が実現しますように。
お互いに愛し合い、尊敬しあって、私たちの環境にも平和と豊かさが実現できますように。
その趣旨に賛同し、今年も「世界平和を祈るつどい」に参加し、世界平和を願って祈りを捧げてきました。
【神道による祈り】
【仏教による祈り】
【イスラム教による祈り】
【キリスト教による祈り】
いま、宗教上の問題が原因で紛争が起こる世界がある中で、宗教(おしえ)は数々あるけれど、さまざまな宗教界の有志が世界平和を祈れる日本は、まさに「美しい国、日本」素晴らしい国ですね。
白米千枚田に稲刈りボランティア
2014年09月21日(日)
今年も白米千枚田に稲刈りボランティアにリュウト号(Honda VFR1200)行ってきました。
千枚田は国道249号線沿い、能登半島の輪島と曽々木の中間辺りに位置し、新潟下町からは約400km(結構遠い)の道のり。
天候にも恵まれ、北陸自動車道、のと里山海道を快適なドライブです。
白米千枚田の枚数は国指定部分で1004枚、小さな田が幾何学模様を描いて海岸まで続いています。
現在、白米千枚田で実際に耕作をしている農家はわずか3軒。
それ以外の田んぼにはオーナー制度を導入し、地元の有志が日常的な管理を担当しています。
棚田には機械が入れないため田植えや稲刈りは手作業。
そのためボランティアを募集している訳です。
稲刈りの作業開始。
快晴の中、海風に吹かれながらの作業・・・気持ちいい~っ!!
作業後はボランティアに炊き込み御飯、味噌汁、お茶も振る舞われます。
汗をかいた後のご飯の美味しいこと。
稲刈りと同時に千枚田では、結婚式も行なわれます。
多くの棚田に来た人々に見守られながら結婚式が執り行われ、本日も美しい実りの棚田が二人を祝福。
挙式のイベントは、おめでたくて良いですねー!!
今年も白米千枚田に稲刈りボランティアにリュウト号(Honda VFR1200)行ってきました。
千枚田は国道249号線沿い、能登半島の輪島と曽々木の中間辺りに位置し、新潟下町からは約400km(結構遠い)の道のり。
天候にも恵まれ、北陸自動車道、のと里山海道を快適なドライブです。
白米千枚田の枚数は国指定部分で1004枚、小さな田が幾何学模様を描いて海岸まで続いています。
現在、白米千枚田で実際に耕作をしている農家はわずか3軒。
それ以外の田んぼにはオーナー制度を導入し、地元の有志が日常的な管理を担当しています。
棚田には機械が入れないため田植えや稲刈りは手作業。
そのためボランティアを募集している訳です。
稲刈りの作業開始。
快晴の中、海風に吹かれながらの作業・・・気持ちいい~っ!!
作業後はボランティアに炊き込み御飯、味噌汁、お茶も振る舞われます。
汗をかいた後のご飯の美味しいこと。
稲刈りと同時に千枚田では、結婚式も行なわれます。
多くの棚田に来た人々に見守られながら結婚式が執り行われ、本日も美しい実りの棚田が二人を祝福。
挙式のイベントは、おめでたくて良いですねー!!
北澤八幡神社例大祭「大祭」
2014年09月07日(日)
北沢地域における8つエリア(睦会)の神輿が100名以上の担ぎ手により、町内を通りながら北澤八幡神社さまに向かいます。
昼過ぎに北澤八幡神社さまに宮入する姿はまさに圧巻です!!
神輿の宮入を見た後、祭典斎行に参列し、直会に参加。
大祭のお祝いと昨日の奉納舞踊の話で盛り上がりました。
そろそろお暇しようとしていると昨日、一緒に踊った婦人会の人から声がかかり「シモキタ音頭」を踊ることに。
こんどは神職さまもご一緒。
まさに奉納舞踊ですね。
北澤八幡神社例大祭は、下北沢駅を降り立てば、町内は祭り旗に半纏をまとった人々が町の至る所で見かけることができ、町全体が祭色に染まります。
来年は、是非1年に1度のお祭りを皆さんお楽しみください。
北沢地域における8つエリア(睦会)の神輿が100名以上の担ぎ手により、町内を通りながら北澤八幡神社さまに向かいます。
昼過ぎに北澤八幡神社さまに宮入する姿はまさに圧巻です!!
神輿の宮入を見た後、祭典斎行に参列し、直会に参加。
大祭のお祝いと昨日の奉納舞踊の話で盛り上がりました。
そろそろお暇しようとしていると昨日、一緒に踊った婦人会の人から声がかかり「シモキタ音頭」を踊ることに。
こんどは神職さまもご一緒。
まさに奉納舞踊ですね。
北澤八幡神社例大祭は、下北沢駅を降り立てば、町内は祭り旗に半纏をまとった人々が町の至る所で見かけることができ、町全体が祭色に染まります。
来年は、是非1年に1度のお祭りを皆さんお楽しみください。
北澤八幡神社例大祭「宵宮」
2014年09月06日(土)
夏の終わりに下北沢で一番町が盛り上がる北澤八幡神社例大祭に行ってきました。
毎年、参加しているのですが今年は無謀にも友人達と神楽殿で「シモキタ音頭」を奉納舞踊することに。
奉納舞踊といえば神代神楽(吉村社中)、琉球舞踊、巫女舞など厳かなものが主流なのですが・・・。
揃いの浴衣で恰好いいのですが、なにより問題なのは小生の練習不足(当日の朝からYouTubeを見ながら練習)。
う~ん、やばい・・・!!
揃いの浴衣に着替え北澤八幡神社に到着。
参拝。
いよいよ本番。
「シモキタ音頭」馬浪マスカラ団
下北沢で音頭で踊りゃんせ シモキタ音頭で踊りゃんせ
下北沢で音頭で踊りゃんせ シモキタ音頭で踊りゃんせ
服を買ったりお茶したり 若者が通りに溢れます
酒も旨けりゃ飯も旨い 酔っ払ってついついハシゴ酒
夢を抱えて来た人が 八幡様に手を合わす
雪が溶けて春がくりゃ 緑道の桜に花が咲く
なんとかワンテンポ遅れながらも第一回目の奉納舞踊終了。
だんだん踊りも良くなってきた二回目。
三回目は「シモキタ音頭」作詞・作曲の馬浪マスカラ団の生バンド演奏で婦人会の皆様も加わり奉納。
楽しく和気藹々と神様に奉納させていただくことができました。
無事終了パチパチ!!
奉納舞踊終了し、神楽殿をお掃除していると。
突如、北沢八幡神社に流れ始める『今夜はビート・イット』。
もちろん見物人は何も知らない。
なんだなんだ?と誰もが思った矢先、神楽殿の中央で一人の男性ダンサーが踊り始めた。
そのわずか5秒後、3人の男性ダンサー(小生含む)がダンスに加わり、3人目、4人目……最終的には10人以上が『今夜はビート・イット』を踊りきったのである。
ここで『今夜はビート・イット』を披露とは・・・。
夏の終わりに下北沢で一番町が盛り上がる北澤八幡神社例大祭に行ってきました。
毎年、参加しているのですが今年は無謀にも友人達と神楽殿で「シモキタ音頭」を奉納舞踊することに。
奉納舞踊といえば神代神楽(吉村社中)、琉球舞踊、巫女舞など厳かなものが主流なのですが・・・。
揃いの浴衣で恰好いいのですが、なにより問題なのは小生の練習不足(当日の朝からYouTubeを見ながら練習)。
う~ん、やばい・・・!!
揃いの浴衣に着替え北澤八幡神社に到着。
参拝。
いよいよ本番。
「シモキタ音頭」馬浪マスカラ団
下北沢で音頭で踊りゃんせ シモキタ音頭で踊りゃんせ
下北沢で音頭で踊りゃんせ シモキタ音頭で踊りゃんせ
服を買ったりお茶したり 若者が通りに溢れます
酒も旨けりゃ飯も旨い 酔っ払ってついついハシゴ酒
夢を抱えて来た人が 八幡様に手を合わす
雪が溶けて春がくりゃ 緑道の桜に花が咲く
なんとかワンテンポ遅れながらも第一回目の奉納舞踊終了。
だんだん踊りも良くなってきた二回目。
三回目は「シモキタ音頭」作詞・作曲の馬浪マスカラ団の生バンド演奏で婦人会の皆様も加わり奉納。
楽しく和気藹々と神様に奉納させていただくことができました。
無事終了パチパチ!!
奉納舞踊終了し、神楽殿をお掃除していると。
突如、北沢八幡神社に流れ始める『今夜はビート・イット』。
もちろん見物人は何も知らない。
なんだなんだ?と誰もが思った矢先、神楽殿の中央で一人の男性ダンサーが踊り始めた。
そのわずか5秒後、3人の男性ダンサー(小生含む)がダンスに加わり、3人目、4人目……最終的には10人以上が『今夜はビート・イット』を踊りきったのである。
ここで『今夜はビート・イット』を披露とは・・・。
いとこ会「諏訪湖」その2
周りの凄い鼾で5時に起床。
鼾を聞いていても仕方ないので温泉へ。
温泉で昨日のお酒をきっちり抜いてスッキリ。
朝食後、チェックアウト、諏訪湖近郊の観光へ。
まずは「諏訪高島城」う~ん見ても見なくても・・・。
次は、諏訪大社へ。
社殿と神宝は国の重要文化財なのですが、残念ながら社殿は改装中。
参拝し、参道のお土産店で太い「ところてん」食べて(これは美味い!!)諏訪湖へ。
間欠泉は最近、勢いが無いとのアナウンス後、噴出した姿を見ると本当に勢いが無く残念・・・!!。
昨日とは比べ物にならないほど旨いのでですが、小生は、やっぱり「へぎ蕎麦」の方がいいなぁ~。
昼食後、来年また会う約束をして解散。
いとこ会「諏訪湖」その1
子供の数が1人か2人の家族が多く、親戚付き合いも冠婚葬祭のみになっていくと、どんどん疎遠になっていくよね・・・ってことで母方の従兄弟で年一回集まって旅行しようと「いとこ会」を結成。
そんな今回のいとこ会は、新潟出発チームが大人9名小人4名と多人数のためハイエースコミューター(14人乗り)を借りて諏訪湖に向けて出発。
途中、小布施ハイウェイオアシス「道の駅オアシスおぶせ」に立寄り昼食。
やっぱり小布施といえばと言うことで「栗おこわ」570円をオーダー。
まぁまぁかなぁ~と食べていると・・・。
隣では、やっぱり長野といえばと言うことで「遠州ざるそば」500円をオーダー。
少し分けてもらい食べてみると・・・これは、全くイケてません(こんな蕎麦を出したら長野のイメージが悪くなりますよ)。
昼食後、何処にも寄らず今晩の宿「民宿すわ湖」へ。
到着すると既に茨木チーム、横浜チームが到着していて、引き続き静岡チームが到着。
総勢26名(大人16名小人10名)の多人数となりました。
民宿に、この会の並みじゃない騒がしさを告げ、部屋を全て隣合せにかえて頂き部屋へ。
部屋に入るなり宴会スタート。
そして宴会場で本番の宴会スタート。
いきなり民宿の瓶ビールが無くなる騒ぎです。
小生は運転の疲れもあり宴会後、いつの間にか就寝Zzzz。
宴会は午前1時過ぎまで続いたとか・・・。
登録:
投稿 (Atom)